作り方
- 1
干しシイタケをもどし、戻し汁は残しておく。ほうれん草は5cmくらいに切りレンチン。 鶏肉は1口大に、長ネギは斜め薄切り。
- 2
戻ったシイタケは薄切りにする。
鍋にだし汁とシイタケの戻し汁を適量入れ、赤味噌を溶いて煮立たせ、シイタケ、鶏肉を入れる。 - 3
酒を加えたら、うどん、ほうれん草、長ネギを入れ、一煮立ちしたら卵を入れる。
ふたをして再度煮立ったら完成
コツ・ポイント
柔らかめのうどんが好みなら、煮る時間を長めにとってから卵を投入して下さい。
赤味噌がなくても、合わせ味噌でも美味しく出来ますよ♪
似たレシピ
-
-
-
☆おうちで作ろう~味噌煮込みうどん☆ ☆おうちで作ろう~味噌煮込みうどん☆
大好きな味噌煮込みうどん~100均の土鍋を使って簡単にできちゃいます♪八丁味噌で作りますが、ない方は赤味噌であれば問題ないと思います。 くまのまるちゃん -
-
-
身体ポカポカ☆名古屋名物味噌煮込みうどん 身体ポカポカ☆名古屋名物味噌煮込みうどん
寒い季節にピッタリの、身体がポカポカあったまる味噌煮込みうどん☆これは一人鍋で作ってますが、大鍋で家族みんなでつつくと、もっともっとおいしいよ! (写真は長ネギがなかったので、子ネギで作ってます。) えんもん -
-
本場名古屋風!特製の味噌煮込みうどん 本場名古屋風!特製の味噌煮込みうどん
かつお出汁の旨味と味噌のコクに隠し味に砂糖を加え、おつゆまで飲み干しちゃう本場風の味噌煮込みうどんに仕上げました。 もちっしゃ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17640424