作り方
- 1
ごぼうは皮を削ぎ粗みじん切りにし、水にさらします。
- 2
バターを熱したフライパンでごぼうと挽肉を塩、胡椒で炒めます。※サッパリ仕上げたい時はバター無し、挽肉少なめで作って下さい
- 3
里芋は皮を剥き塩で揉んで洗い流してから水から茹でます。竹串がスッと通るくらいになったら湯をこぼして軽く鍋と里芋を洗います
- 4
鍋に入れた里芋を更に弱火にかけて水分を飛ばします。※粉ふき芋みたいな感じにします。
- 5
マッシャーなどでお好みの加減に潰して熱いうちに塩、胡椒をして混ぜ、2を加え良く混ぜます。
- 6
お好きな形に形成します。
※今回小ぶりな小判形6個にしました。 - 7
衣をつけます。
やり易い方法でOKです。
私は薄力粉に卵と水少々を混ぜてドロっとさた卵液→パン粉で衣付けします。 - 8
カラッと揚げたら出来上がりです(≧∇≦)b
- 9
★中はこんなです(*ゝω・*)ノ
- 10
★今回使った里芋です。
この分量のうち大きめ2個、小さめ1個が痛んでいたので破棄し、残った分量で作りました。
コツ・ポイント
挽き肉の分量が多いとこってりジューシーに、里芋の量が多いと濃厚ねっとりになります。
私はバターを使って炒めていますが、挽き肉からも油がでるので使わなくてもOKです。お好みで~
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17640590