赤紫蘇ジュース

きゃら菊 @cook_40029135
甘さ控えめのジュースにしました。
飲むときにプラスアルファーできるようにと思い。
このレシピの生い立ち
梅干を作るときの赤紫蘇の残りで少量作ってみたら美味しかったので作ってみました。
赤紫蘇ジュース
甘さ控えめのジュースにしました。
飲むときにプラスアルファーできるようにと思い。
このレシピの生い立ち
梅干を作るときの赤紫蘇の残りで少量作ってみたら美味しかったので作ってみました。
作り方
- 1
赤紫蘇はよく洗い葉だけを取り煮出す。
- 2
一度ペーパータオルで漉して再び鍋に煮汁を戻し少々煮詰める。
- 3
蜂蜜、酢を加え(酢はきれいな色が出るくらい)さめたらビンに保存する。
飲むときは2、3倍に薄めてお好みでレモン汁や炭酸で。
コツ・ポイント
作る段階では甘さを控えて飲むときに調整できるようにしました。分量はおおよそです。紫蘇は、後で佃煮にしたいと思いとり置いてあります。又レシピアップしたいと思いますのでそちらもご覧下さい。
材料欄に水を加えてありませんでした。申し訳ありません。追加させていただきました。
似たレシピ
-
-
蜂蜜de健康♪無糖の赤紫蘇ジュース☆ 蜂蜜de健康♪無糖の赤紫蘇ジュース☆
鮮やかな自然から生まれたビビッドな赤色♬無糖で蜂蜜の栄養もプラスして、スッキリ味の体に優しいジュースの出来あがり♡ サチsachi♪ -
とってもきれい!赤紫蘇ジュース とってもきれい!赤紫蘇ジュース
赤紫蘇をいただいたのでジュースにしてみました。とってもきれいな色のジュースになりました。味もすっきりしていておいしいですよ。 あいbon -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17641292