蜂蜜de健康♪無糖の赤紫蘇ジュース☆

サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868

鮮やかな自然から生まれたビビッドな赤色♬無糖で蜂蜜の栄養もプラスして、スッキリ味の体に優しいジュースの出来あがり♡

このレシピの生い立ち
様々な方のレシピを参考にさせて頂きつつ、飲み易く&無糖&家にある物で作りました^^
赤紫蘇は、アントシアニンが豊富。目の疲れ、アレルギー予防、美肌、整腸、疲労回復、食欲増進、解毒効果も高いとか♪蜂蜜も疲労回復や老化防止に効きますよ♡

蜂蜜de健康♪無糖の赤紫蘇ジュース☆

鮮やかな自然から生まれたビビッドな赤色♬無糖で蜂蜜の栄養もプラスして、スッキリ味の体に優しいジュースの出来あがり♡

このレシピの生い立ち
様々な方のレシピを参考にさせて頂きつつ、飲み易く&無糖&家にある物で作りました^^
赤紫蘇は、アントシアニンが豊富。目の疲れ、アレルギー予防、美肌、整腸、疲労回復、食欲増進、解毒効果も高いとか♪蜂蜜も疲労回復や老化防止に効きますよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

900ccの出来上がり
  1. 美味しい水 900cc
  2. 赤紫蘇 90g程度
  3. 蜂蜜 50g〜お好みの量
  4. リンゴ 50cc

作り方

  1. 1

    茎から葉を摘み取ります。
    ※無農薬無化学肥料で育てたものを使用しました(^-^)/

  2. 2

    摘み取ったらザルに入れます。
    ※参考までに、一束120gのものを葉を摘み取ったら85gでした^^

  3. 3

    ボールにザルを重ねて水を張り、紫蘇を入れて汚れを取ります。

  4. 4

    美味しい水で湯を沸かし、紫蘇を入れます。

  5. 5

    蓋をしてコトコト5分、煮立たせます。

  6. 6

    火を止めて、ザルで濾すor葉をすくい出します。

  7. 7

    葉を取り除くとこんな感じです^^濃いくすんだ色の液体になります。

  8. 8

    酢を入れると…鮮やかな赤に変わります*\(^o^)/*色のマジックが楽しい〜♬
    蜂蜜で味を好みに調えます。

  9. 9

    冷たく冷やして召し上がれィ♬

  10. 10

    ※常温だと蜂蜜50gでほんのり甘みを感じる程度です。
    冷やす場合は蜂蜜(&酢)をお好みので増やしてくださいね!

  11. 11

    【参考:アレンジレシピ】
    赤紫蘇ジュースで求肥みたいなモチモチクレープも美味しく作れますよ♪
    ID:17886073

コツ・ポイント

•健康のために朝一番におちょこ一杯飲むイメージで、超薄味スッキリに仕上げのレシピです。
•市販のお酢ジュースをイメージして作る場合は、蜂蜜は2倍以上に増やした方が近づきます。蜂蜜を増やすと味に重さが出るので、好みで酢の量も追加ください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868
に公開
サチsachi♪のkitchenへようこそ♡健康は幸せの土台✨気分よく能力発揮&人生の可能性に挑めるよう、家族の健幸を食から応援中‍‼️お陰様で娘医者知らず&旦那さん体質大幅改善‍✨「#健幸 を育む食 」「#日本の伝統食材を現代風にアレンジ」で好評なものを感謝を込めてレシピに✨日々の幸せが、誰かの幸せに花を添えられますように。応援ありがとうございます♬#幸せレシピ研究家#上級食育指導士
もっと読む

似たレシピ