大豆たっぷり小判焼き

くさちゃん
くさちゃん @cook_40068937

大豆の甘さとほっくり感がある小判焼きです。チーズとベーコンの塩味で大豆のうまみが引き立ちます。ふわっとした大豆生地にカリカリの具もグーです♪
おやつ、おつまみ向きかな?
このレシピの生い立ち
フジッコ大豆レシピに投稿するために考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分(10枚)
  1. フジッコおいしい大豆水煮 100グラム
  2. 小麦粉 15g(カレーのスプーン山盛り1杯)
  3. 牛乳 25cc
  4. Mサイズ 1個
  5. 塩・コショウ 適量
  6. とろけるスライスチーズ 2枚
  7. 青じそ 3~4枚
  8. ベーコン 2枚

作り方

  1. 1

    まず生地を作ります。
    ボールに大豆の水煮入れ、大豆が粒のまま少し残る程度まで、フォークで荒くつぶします。そこに小麦粉、牛乳、溶いた卵、塩・コショウを加えかき混ぜます。もったりした生地になります。

  2. 2

    具を準備します。
    ベーコンは4センチ幅に、チーズは6等分に、しそは3センチ台に切り分けます。

  3. 3

    フライパンを中火にかけ、薄くサラダオイルを塗ります。ベーコンをならべ、その上にスプーンで大豆生地をのせます(5センチ大程度)。次に、生地の上に青じそ、チーズの順に具を重ねます。

  4. 4

    ベーコンに香ばしい焼き色がついたら、フライ返しと菜ばしを使って上下をひっくり返します。
    やや火を弱めて、チーズがカリッとするまで、焼けたら完成です。

コツ・ポイント

26センチ程度のフライパンで5枚ずつ焼けます。
コショウはあら挽きを使うとよりおつまみ向きだと思います。
そのままでもおいしいですが、お好みでポン酢やケチャップをつけてもおいしいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

くさちゃん
くさちゃん @cook_40068937
に公開
滋賀県在住、料理好き・食べるの大好き。陽気な主婦1年目です。
もっと読む

似たレシピ