ゴマの葉のしょうゆ漬け~ゴマの葉キムチ~

ベタすけ @cook_40068921
胡麻の葉っぱをちょっと辛く漬けてみましたー。夏にピッタリの一品です。かつおのお刺身に巻いたり、小さく切ってチャーハンにも
このレシピの生い立ち
以前に義母のお友達にゴマの葉味噌漬けをいただいたのがきっかけです。
ゴマの葉のしょうゆ漬け~ゴマの葉キムチ~
胡麻の葉っぱをちょっと辛く漬けてみましたー。夏にピッタリの一品です。かつおのお刺身に巻いたり、小さく切ってチャーハンにも
このレシピの生い立ち
以前に義母のお友達にゴマの葉味噌漬けをいただいたのがきっかけです。
作り方
- 1
庭で取れた胡麻のはっぱです。ホームセンターで買ってきた苗が勝手に大きくなりました。バジルやシソに似ています。無農薬で虫が付いているので、よーく水洗いします。
- 2
重ならないように(画像では重なっていますね^^;;;)キッチンペーパーなどの上で乾かします。
- 3
ゴマの葉以外の材料を合わせたものです。にんにくはすりおろしますが、最後のほうはそのまま漬け込んでしまいました・・。一味は自家製です。
- 4
水気を切ったゴマの葉を3の付けダレにつけて出来上がり。冷蔵庫で保管して、一夜漬けや古漬けまで楽しめます。
コツ・ポイント
ゴマの葉は手に入りにくいですので、是非苗などから育ててみてください。ほったらかしでも^^;簡単に茂ってくれます。香りも良くて健康にも良いですよ!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17642961