あんかけラーメン

食の応援団
食の応援団 @cook_40053828

美味しい中華あんかけラーメンどうぞ♡
このレシピの生い立ち
大好きなお店のあんかけラーメンを再現してみました。

あんかけラーメン

美味しい中華あんかけラーメンどうぞ♡
このレシピの生い立ち
大好きなお店のあんかけラーメンを再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生麺 4袋
  2. 2500cc
  3. ★中華あじ 大さじ3
  4. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  5. ★オイスターソース 大さじ2
  6. ★醤油 大さじ2
  7. ★酒 大さじ2
  8. ごま 大さじ半分
  9. ★生姜の絞り汁 大さじ半分
  10. 塩胡椒 適量
  11. とろみ
  12. 片栗粉 大さじ3
  13. 大さじ3
  14. 具材
  15. 白菜 2枚
  16. きくらげ 1枚
  17. 人参 3cm
  18. たけのこ 3cm
  19. 小松菜 1株
  20. 玉ねぎ 半分
  21. もやし 半袋
  22. 豚バラ肉 100g

作り方

  1. 1

    こんな感じです。

  2. 2

    調味料はこんな感じです。

  3. 3

    水を火にかけて沸騰させて★を入れて強火にかけ少し煮詰めます。
    その後、味見をして塩胡椒で味を整えます。

  4. 4

    スープと麺を茹でるお湯と中華鍋が火にかかっている状態にします。

  5. 5

    中華鍋を火にかけて油を馴染ませて煙が上がるくらいまで温めて豚バラ肉、白菜の芯、玉ねぎ、人参、たけのこ、きくらげを炒めます

  6. 6

    少し火が通ったら白菜の葉、もやし、小松菜を入れて少し塩胡椒をしてスープを流し込みます。

  7. 7

    この状態で強火のまま煮詰めている間に麺を茹でます。

  8. 8

    麺が茹で上がる前にスープの火を一旦とめて水溶き片栗粉を入れて混ぜます。
    再度強火にかけて混ぜるととろみがつきます。

  9. 9

    茹で上がった麺を器に入れて熱々のスープを流し込みます。

  10. 10

    完成です。

コツ・ポイント

中華鍋で調理することで更にお店やさんの味に近づきます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食の応援団
食の応援団 @cook_40053828
に公開
毎日少しでも美味しくご飯を食べてもらいたくてクックパッド見てます(*^^)vどうぞ宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ