ゴーヤと仙台麩の甘辛炒め

m-annko
m-annko @cook_40062917

いただいた仙台麩をどう使うか考えたらゴーヤと出会った!コクが出る仙台麩はお肉の変わりになるとのこと・・ゴーヤにぴったりではないですか!ごはん、そうめんなどに合う和風に仕上げてみました☆
このレシピの生い立ち
仙台麩の料理に初挑戦したくて、考えたらゴーヤとのコラボが閃いて!オリジナルレシピです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 仙台麩 2本
  3. にんじん 1/2本
  4. ①顆粒だし 小1
  5. ②砂糖 大1~2
  6. ③しょうゆ 大2~3
  7. 塩(ゴーヤ 適量

作り方

  1. 1

    ・ゴーヤは種を取って、3~4㎜にスライスして塩で揉んでおく。
    ・にんじんは太目の千きりに。
    ・仙台麩は食べやすい大きさに切ってぬるま湯で戻す。

  2. 2

    沸騰したお湯で塩のついたゴーヤをさっと茹でる。綺麗なみどり色になったらOK!
    水分を切っておく。

  3. 3

    テフロン鍋で油なしで仙台麩を炒める。にんじんの軽く火を通し、ゴーヤをいれさらに炒める。(焦げ付きやすい鍋をつかうなら油を使ってください!)

  4. 4

    ゴーヤの色がかわらないうちに①~③の調味料をいれ全体に味が行き渡ったら完成です。(甘辛の加減はお好みで・・水分が足りないときはお酒で緩めてくださいね・・)

コツ・ポイント

仙台麩は麩を油であげてあるので油なしがおすすめです。お肉代わり感覚でつかうといいですよ。汁が出ても麩が吸収して味も染み込みやすいので調味料は調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

m-annko
m-annko @cook_40062917
に公開
簡単に作れて体にやさしい、ヘルシーでおいしい料理を作りたい!ごはん、パン、お菓子はなるべく手作りに。。。
もっと読む

似たレシピ