【ぐうたら】カレー南蛮

哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825

ダメサラリーマンが作る「カレー南蛮」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
むしょうに鰹節×カレー×ちょっとだけウスターソース、 この素晴らし過ぎる組合せに飢えていました。
子供には好評でしたが、家人は、みりん・料理酒が未使用故に、
・コク、甘みがない。
・もうひとつ足りない味。
とのことでした。厳しい。

【ぐうたら】カレー南蛮

ダメサラリーマンが作る「カレー南蛮」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
むしょうに鰹節×カレー×ちょっとだけウスターソース、 この素晴らし過ぎる組合せに飢えていました。
子供には好評でしたが、家人は、みりん・料理酒が未使用故に、
・コク、甘みがない。
・もうひとつ足りない味。
とのことでした。厳しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. うどん玉 3玉
  2. カレールー 1個
  3. 鰹節 いっぱい
  4. 長ネギ 1本?
  5. あさつき 3本?
  6. 【必須ではない】かまぼこ 2切れ×3人分
  7. 【必須ではない】れんこん 100g
  8. 片栗粉+水 適量
  9. 醤油 適量
  10. ウスターソース 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    道場六三郎ばりにたっぷりの鰹節でだしを作る。作成後、あんかけ用分を適量、取り分けて冷ましておく。

  2. 2

    レンコン、皮むきざく切り水にさらし。

  3. 3

    ダシ鍋に、醤油、ウスターソース少々、包丁で刻んだカレールー、 切った長ネギ、レンコン投下。火にかけ、味見調整。

  4. 4

    あんかけ作成、鍋に投下。
    うどんを茹で、どんぶりに入れ、鍋のツユを入れ、あさつきを散らし、カマボコを乗せて、完了。

コツ・ポイント

★ソースは絶対にウスター。間違っても中農とかおたふくにしてはいけない。
ウスターは入れ過ぎず。ちょっと多く入れたら「ソースうどん」になります。ホントに隠し味程度で効能抜群です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825
に公開
72年生 家人 息子の3人家族 料理はおろか創作全般が破壊的に不得手 でも 食べるの大好き容量、数量、火力、時間、レシピ、全てに於いて適当です。
もっと読む

似たレシピ