フレッシュトマトでさっぱりマーボーナス

葉ママ
葉ママ @cook_40034297

トマトとりんごを使ってさっぱり、豆板醤でちょっとぴりっと夏にぴったりのマーボーナスです♪一度お試しください(^_^)
このレシピの生い立ち
ちびの離乳食にトマトとりんごを合わせてソースを作りながら、大人用を作ってみようと思いました。トマトは6個90円!!ナスは4本で100円!!買い置きの材料で作りました(*^_^*)夫がおいしいと言っていたので、レシピアップしました✿

フレッシュトマトでさっぱりマーボーナス

トマトとりんごを使ってさっぱり、豆板醤でちょっとぴりっと夏にぴったりのマーボーナスです♪一度お試しください(^_^)
このレシピの生い立ち
ちびの離乳食にトマトとりんごを合わせてソースを作りながら、大人用を作ってみようと思いました。トマトは6個90円!!ナスは4本で100円!!買い置きの材料で作りました(*^_^*)夫がおいしいと言っていたので、レシピアップしました✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 3本(皮つきで300g位)
  2. りんご 1/6個(80g位)
  3. トマト 中2個(皮つきで250g位)
  4. 豚挽肉 80g
  5. 玉ねぎ 20g
  6. しょうが 5g
  7. ごま 大さじ1強
  8. 塩こしょう 適量
  9. ☆酒 大さじ1
  10. そら豆しょうゆ(普通の醤油可) 小さじ2
  11. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  12. ☆オイスターソース 小さじ1
  13. ☆砂糖 小さじ1/2
  14. ☆豆板醤 小さじ1/2
  15. 水溶き片栗粉 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    ナスは皮をむき、縦半分に切り1cm幅の斜め切りにし、あく抜きをしておく。トマトは皮を湯むきし、種を取り除き粗みじんにし、りんごのすりおろしと合わせておく。玉ねぎ、しょうがをみじんぎりにしておく。☆の調味料を合わせておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、強めの中火で1の玉ねぎ、しょうがを炒める。香りが出たら、豚挽肉を炒め、色が変わったら塩こしょうする。次に水切りしたナスを加え1分ほど炒め、1のトマトとりんごを加える。

  3. 3

    グツグツしてきたら、☆の調味料を加え全体にからめていく。ナスに火が通ったら、水溶き片栗粉を加え手早く混ぜる。

コツ・ポイント

調味料や材料を準備してしまえば、簡単にできます。トマトやりんごの水分の出具合いで水溶き片栗粉の量は調整してくださいね(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
葉ママ
葉ママ @cook_40034297
に公開
料理が好きな主婦です。長崎県出身愛媛県在住→横浜市在住→香川県在住→現在兵庫県在住。ちびも16歳。もっとちびの頃は食物アレルギー(卵・乳・小麦・ごま)アレルギー対応食も掲載中。現在は母子ともに花粉症^^;できるだけ家にあるもので、おおざっぱではありますが、お手軽な料理を掲載しています。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ