カブと白菜の和風ポタージュスープ

taka@ベタメタル
taka@ベタメタル @cook_40054832

白菜、カブ、ベーコン、麺つゆ、牛乳がマッチして、マイルドでたくさん飲めるスープです(*^^*)
このレシピの生い立ち
先日作った白菜のスープが美味しかったので、子どもの好きなカブも一緒にスープにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

次の日までたっぷり飲める5人分
  1. 白菜 1/2個
  2. カブ 大2個
  3. 玉ねぎ 中2個
  4. じゃがいも 中2個
  5. ベーコン 5枚
  6. オリーブオイル 適量
  7. にんにく 適量
  8. 麺つゆ 50cc
  9. 50cc
  10. ブイヨン 1個

作り方

  1. 1

    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、ざくざくと刻んだ玉ねぎ、じゃがいも、ベーコンを入れ、かるく炒める。

  2. 2

    玉ねぎやじゃがいもに火が通ってきたら、ざくざく切ったカブを加える。

  3. 3

    底から大きく混ぜたら、水500ccを入れて煮、写真のように水分が上がってくるまで煮る。

  4. 4

    次に白菜を加え、更に煮る。
    (ここで鍋から溢れそうになり、鍋チェンジ。なるべく大きな鍋にするべきでしたT_T)

  5. 5

    野菜が柔らかく煮込まれたら、火を止める。

  6. 6

    火を止めてすぐは熱いので、牛乳を足してミキサーにかける。(この日息子が買ってきたのが低脂肪牛乳でした。何でもいいです)

  7. 7

    再度火にかけ、温める。

  8. 8

    好みでクリーム、バター(写真はバターです)を入れて、「いただきます(*^^*)」

コツ・ポイント

白菜もカブも「かさばる」野菜なので、鍋は大きめで作らないと、途中で鍋を変える羽目に。。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

taka@ベタメタル
taka@ベタメタル @cook_40054832
に公開
仕事に音楽活動、そして食事の準備を、楽しみながらしています。順に独立していく子どもたちが、ハハの味を食べたい時、クックパッドを見てつくるそうです。料理は好きですが、手早く(作り手の負担を少なく、市販のものを上手く使って)、でも見た目に楽しく、そしておいしくできるか、を1人で追求しています。マイキッチンの名前の由来は、10年程活動しているメタルバンドの名前です(^ ^)。
もっと読む

似たレシピ