【ぐうたら】すいとん

哲(あきら) @cook_40062825
ダメサラリーマンが作る「すいとん」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
経済的不自由をした記憶は無いが、子供の頃に母が適宜「だんご汁」を作ってくれました。
世間では「すいとん」と呼ばれるもの。
とても美味かったという記憶があります。
自分で作ってみて?
…まあまあ、でしょうか。
【ぐうたら】すいとん
ダメサラリーマンが作る「すいとん」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
経済的不自由をした記憶は無いが、子供の頃に母が適宜「だんご汁」を作ってくれました。
世間では「すいとん」と呼ばれるもの。
とても美味かったという記憶があります。
自分で作ってみて?
…まあまあ、でしょうか。
作り方
- 1
湯を沸かし、野菜を切る。
- 2
- 3
ごぼうを笹掻きにして水に漬ける。
- 4
里芋を切って(面取りなどしない!)塩を馴染ませる。こんにゃくと共に1分ほど熱湯地獄にして余計なぬめりと臭さを取る。
- 5
鍋に鰹節投入し、だし作成。
- 6
すいとん作成。
材料欄のものを混ぜる。
お好み焼きのタネくらいの緩さ、かな? - 7
鍋に具材を投入。
沸騰→一旦火を止めてから、スプーンですいとん投入。あとは弱火で何となく待つ。
完了。
コツ・ポイント
・下処理済みパック野菜が売っているが、変な匂いがするので、面倒だが自力準備した方が…。
・醤油味にゴボウが加われば、誰でもまずく作ることは不可能。
・鶏肉でも入れるべきかと思ったが、すいとんにはストイシズムが必要だと思ったので、我慢した。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17646229