作り方
- 1
すいとん作り。米粉、片栗粉、塩を先に混ぜておく。
- 2
水は3回ほどに分けて入れる。(耳たぶほどのかたさになれば◯)
- 3
ラップをして30分ほど放置(室温によっては冷蔵庫に入れると◯)
- 4
人参、大根、白菜は食べやすい大きさに切る。
- 5
水を沸騰させた鍋にすいとんを入れてゆでる。浮いてきたらすくって、水を張ったボールで冷やす。冷えたら水気を切っておく。
- 6
別の鍋に水、白だし、みりん、醤油を入れて沸騰させる。
- 7
大根、人参、豚肉、なめこ、白菜の順に鍋に入れて味を染み込ませる。都度、灰汁を取る。
- 8
全体に火が通ったのを確かめてすいとんを追加。さらに弱火で煮込む。
- 9
火を止め、味噌を入れる。塩味を調整し、出来上がり。
コツ・ポイント
すいとんは小さめにまるめて中央にくぼみを作ると、早く火が通って時短になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20220822