美味しくすりすりすり身ちゃん

さとちゃんち
さとちゃんち @cook_40022359

すりすりすり鉢で、いろいろと作っていましたが、1匹ものの魚で作ってみました。
このレシピの生い立ち
すり鉢が大好きで、つみれでも、つくねでも何でもすり鉢でします。魚のすり身をたくさん作ってきまして、調味料が決まってきたので第1弾で公開しました。またまた新しい配合もお知らせするつもりです。

美味しくすりすりすり身ちゃん

すりすりすり鉢で、いろいろと作っていましたが、1匹ものの魚で作ってみました。
このレシピの生い立ち
すり鉢が大好きで、つみれでも、つくねでも何でもすり鉢でします。魚のすり身をたくさん作ってきまして、調味料が決まってきたので第1弾で公開しました。またまた新しい配合もお知らせするつもりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10から12個分
  1. 2匹
  2. みじん切りしょうが 大さじ2
  3. おろししょうが 小さじ3
  4. 小さじ4
  5. しらす 大さじ2弱
  6. 薄口醤油 小さじ3
  7. レモン 大さじ2
  8. 少々
  9. 片栗粉 大さじ2弱
  10. マヨネーズ 大さじ3
  11. たまりしょうゆ 小さじ2
  12. わさび お好みで

作り方

  1. 1

    鯖は1匹ものであったら、頭を落として内臓をだし、きれいに洗って3枚におろす。残った頭と骨は、吸い物ように取っておく。

  2. 2

    おろした鯖を小さく切って包丁でたたく。細かくなってきたらすり鉢に移して、さらに潰していく。少し粗めにした方が良いです。しょうが・しらす・調味料を順に入れていく。

  3. 3

    最後に、片栗粉とレモン汁を入れて混ぜてひとまとめにする。スプーンなどですくって160℃くらいの油で3~4分揚げる。

コツ・ポイント

魚を粗くたたくことが、食感を感じさせるポイントです。できたら1匹ものでおろして使って下さい。苦手な方は、おろしたものを買ってきて試して下さい。なめらかなのが好きな方はフードプロセッサをご利用下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとちゃんち
さとちゃんち @cook_40022359
に公開
お料理好きな主婦です。家族の健康のために体にいい料理を日々作れるようにがんばっています。食育インストラクター取得♪
もっと読む

似たレシピ