イサキ飯

スナズリ
スナズリ @cook_40062259

魚が1匹まるごと手に入ったら、カマやアラは捨てずに、鯛めしならぬ イサキ飯にしちゃういます!白身の魚ならなんでもいける!
このレシピの生い立ち
旦那が釣ってきた魚をあますことなくいただきたくて!

イサキ飯

魚が1匹まるごと手に入ったら、カマやアラは捨てずに、鯛めしならぬ イサキ飯にしちゃういます!白身の魚ならなんでもいける!
このレシピの生い立ち
旦那が釣ってきた魚をあますことなくいただきたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二合分
  1. イサキアラ 1匹分
  2. 二合
  3. 340cc
  4. ◎塩 小さじ2/3
  5. ◎だしの素 小さじ1
  6. ◎薄口醤油 大さじ1
  7. ◎みりん 大さじ1
  8. ◎酒 大さじ2
  9. ◎すりおろししょうが 小さじ1

作り方

  1. 1

    イサキのカマや中骨などのアラをグリルで焼く。
    (分量外の塩を薄くして焼く)

  2. 2

    鍋に米と水、◎を入れて、炊飯モードで炊く。

  3. 3

    出来上がったら、10分蒸らす。骨を取り除き、混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

炊く前に焼いたイサキのウロコを気をつけて取り除いておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スナズリ
スナズリ @cook_40062259
に公開
なんでも食べるけど、なかなか美味しいと言わない夫と、好みがバラバラの3人の子供たち。みんなが美味しく食べれるものを模索中。食べることが大好き☆えび大好きやたら入れてしまう。料理するのも好き。しかし、なかなか手際よくならないのが悩み。イライラした日は、きゃべつの千切りをひたすらしてしまいます。材料は使う順番に表示してます。
もっと読む

似たレシピ