鰆のソテーと香味ネギソース

もみな・いな
もみな・いな @cook_40055545

淡白でくせがない鰆☆白ネギをたっぷり使った香味ソースでさらに美味しく♪
このレシピの生い立ち
真冬のさわら「寒鰆」が美味しい季節♪
淡白でくせのない鰆は香味や薬味との相性ぴったり☆白ネギをたっぷり使った「香味ネギソース」で美味しく頂きました。

鰆のソテーと香味ネギソース

淡白でくせがない鰆☆白ネギをたっぷり使った香味ソースでさらに美味しく♪
このレシピの生い立ち
真冬のさわら「寒鰆」が美味しい季節♪
淡白でくせのない鰆は香味や薬味との相性ぴったり☆白ネギをたっぷり使った「香味ネギソース」で美味しく頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さわら 2切れ
  2. 少々
  3. 片栗粉 適量
  4. サラダ油 適量
  5. A: 白ネギ 1本
  6. A: にんにく(みじん切り) 大さじ0.5~1杯分
  7. A: 生姜(みじん切り) 大さじ0.5~1杯分
  8. A: 薄口しょうゆ 1/2カップ
  9. A: 酢 大さじ2
  10. A: 砂糖 大さじ2
  11. A: ごま 大さじ1
  12. A: 鷹の爪(小口切り) 1~2本

作り方

  1. 1

    鰆の切り身にかるく塩をして、15分以上寝かせる。

  2. 2

    Aの材料を混ぜ合わせてソースを作る。

  3. 3

    1の鰆の表面にういた水気をキッチンペーパーでぬぐって、片栗粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、鰆の背中側を下にして中火で焼く。

  5. 5

    鰆をひっくり返したら日本酒を入れて蓋をし蒸し焼きにする。

  6. 6

    最後に2の香味ネギソースを回しかけたら完成!

コツ・ポイント

鰆の身は柔らかいので、フライパンで焼くときはそっと扱ってくださいね♪

香味ネギソースは作りやすい分量で記載しています。お魚2切れだとたくさん余りますが、鶏肉や豚しゃぶにもピッタリ!作っておくと便利です☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もみな・いな
もみな・いな @cook_40055545
に公開
日々のお料理をブログに綴っています。ぜひお立ち寄りくださいね (*'▽')もみな・いなのキッチンサイエンスラボ☆彡 http://mominaina.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ