新じゃがと舞茸の鶏そぼろ ・カレー風味

takesao
takesao @cook_40070276

新じゃがの美味しい季節で、新しいメニューを考えてみました。
冷蔵庫にあった物だけなので、メイン材料以外を代えてみてもいいと思います。
このレシピの生い立ち
新じゃがで何か作ろうと思って、適当に作ってみましたが、以外と美味しかったです。

新じゃがと舞茸の鶏そぼろ ・カレー風味

新じゃがの美味しい季節で、新しいメニューを考えてみました。
冷蔵庫にあった物だけなので、メイン材料以外を代えてみてもいいと思います。
このレシピの生い立ち
新じゃがで何か作ろうと思って、適当に作ってみましたが、以外と美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 新じゃが 小小サイズ 4個
  2. 舞茸 1パック
  3. 鶏ひき肉 100gぐらい
  4. いんげん 5~10本
  5. しらたき 1/2パックぐらい
  6. 塩、胡椒、カレー粉 少量

作り方

  1. 1

    今回は、ゴルフボールサイズの新じゃがを使いました。
    新じゃがの皮は、たわしで擦るぐらいでいいです。
    残っていても違和感はないです。
    耐熱器に入れて、レンジでホクホクにします。
    出来上がったら、1/2サイズに切ります。

  2. 2

    いんげんは、軽く茹でて、1/2か1/3に切ります。
    冷凍のでもいいです。
    しらたきは、湯通しして臭みを取り、調理ハサミで適度な長さにカットしておきます。
    舞茸は、手で小分けにちぎります。

  3. 3

    フライパンが温まったら油を引き、鶏ひき肉を炒めます。
    塩と胡椒を振り、ばらけさせます。
    味付けは、好みですが、後で調整するつもりで、入れすぎないようにした方がいいです。
    白くばらけてきたら、しらたきを入れて炒めます。

  4. 4

    しらたきの水分が飛んだら、舞茸を入れて軽く炒めます。
    しらたきは、鶏の旨味が入ったのと歯ごたえで、美味しいアクセントになっていますよ。
    ここでカレー粉を入れて味見をして、調整します。

  5. 5

    新じゃがもいんげんも火が通ってるので、絡ませるだけでOKです。
    これで、完成です。

コツ・ポイント

舞茸を入れてからは、手早く仕上げてください。
新じゃがは、小さいのをさらに小さく切ったので、絡ますだけで充分に味がつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
takesao
takesao @cook_40070276
に公開
初めてのつくれんぼです。美味しかったので初アップしようと思いました。合挽き肉がなかったので 豚ひき肉と鳥ひき肉の合挽きで作りました。一見、麻婆南瓜&里芋に見えますが 別物です。絹さや、ピーマンなどの緑野菜を加えると レストランで出せそうです。
もっと読む

似たレシピ