市販の焼豚でお手軽★生春巻き

megane_kozou_nari
megane_kozou_nari @cook_40035449

お中元でもらった焼き豚をライスペーパーで包んでみました。さっぱりしてておいしかった♪
このレシピの生い立ち
お中元でもらった焼き豚があったので作ってみました。辛いのが旦那の好みなのでコチジャンとマヨを混ぜてみました。さっぱろしてておいしかったです( ^∀^)
しかも、ガスいらずなので夏にはぴったり★

市販の焼豚でお手軽★生春巻き

お中元でもらった焼き豚をライスペーパーで包んでみました。さっぱりしてておいしかった♪
このレシピの生い立ち
お中元でもらった焼き豚があったので作ってみました。辛いのが旦那の好みなのでコチジャンとマヨを混ぜてみました。さっぱろしてておいしかったです( ^∀^)
しかも、ガスいらずなので夏にはぴったり★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼豚(市販) 適量(2mmくらいの厚さで3~4切)
  2. レタス 大1枚
  3. にんじん 3cm
  4. きゅうり 1/2本
  5. 小ねぎ 2~3本
  6. コチジャン 小1
  7. ◎マヨネーズ 大1/2
  8. ライスペーパー 5枚

作り方

  1. 1

    レタスはライスペーパーで巻いたときグルっと回るくらいにちぎって水を切っておく。にんじんときゅうりはせん切りにする。小ねぎは巻き上がりの長さになるように切っておく。
    焼豚は2mmくらの太さに切る。

  2. 2

    ◎は混ぜ合わせておく。

  3. 3

    ライスペーパーを1枚づつ水で戻す。レタス、②を適量のせきゅうり、にんじん、小ねぎ、焼き豚をのせ包む。

  4. 4

    半分に切って皿に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

②はレタスと他の野菜の間に入れるほうがはみ出さず、キレイにできます。
巻く作業は1枚終わったら次のライスペーパーを戻してって感じでやってください。
お好みで食べるときマヨネーズ等を使ってください。
うちはこのままでOKでした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
megane_kozou_nari
megane_kozou_nari @cook_40035449
に公開
はじめまして★料理は作るのも見るのもダーイ好き!最近は旦那様にお弁当も作ってます!よろしくお願いしまーーす★
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ