用途いろいろ苺シロップ

おこげごはん @cook_40050723
カキ氷、薄めてジュース、焼酎で割ってチュウハイ・・・ゼリーにヨーグルト・・・重宝します。春の味を夏まで楽しむ!
このレシピの生い立ち
実家にあった本に載っていたのを思い出して、ちょっとアレンジ。
用途いろいろ苺シロップ
カキ氷、薄めてジュース、焼酎で割ってチュウハイ・・・ゼリーにヨーグルト・・・重宝します。春の味を夏まで楽しむ!
このレシピの生い立ち
実家にあった本に載っていたのを思い出して、ちょっとアレンジ。
作り方
- 1
苺は洗ってへたをとり、ホウロウのなべに水とクエン酸といれ、弱火で煮る。
苺の色が出るまで、煮立てないように・・・ - 2
ザルにあけて、しぼらぬように、透き通ったエキスを漉し取る。
熱いうちに、砂糖を加えて溶かす。
冷めたら、清潔な瓶に保存
冷蔵庫で2ヶ月~はもつ。 - 3
コツ・ポイント
煮立てず、砂糖を余熱で溶かすのが、香りと色をそこなわない。清潔なザルやボウルで漉すこと。クエン酸がなければレモン汁でも。 日持ちするように甘めです。割って使ってください。
漉したあとの苺は砂糖を加えてジャムにできる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
きび砂糖で 夏バテ解消!しそジュース きび砂糖で 夏バテ解消!しそジュース
簡単に作れるシロップです。お子様には水で割ってジュースに。オトナは焼酎と割ったり、炭酸で割っても涼やかです。うちは白砂糖は普段から使わないので、これもきび糖を使いました。 tokibi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17659262