紫蘇ジュース濃縮タイプ

夏にサッパリと夏バテ防止♪疲れたときにもオススメです☆
ジュースだけでなく、焼酎などで割って飲んでも美味しいです
このレシピの生い立ち
知人にいただいたものが美味しかったので、自分でも作ってみました♪
冷蔵庫で約1年は保存可能です。
シャーベットにしても美味しいです。
ソーダで割ったり、お酒好きさんには焼酎割もオススメ(*^^*)
紫蘇ジュース濃縮タイプ
夏にサッパリと夏バテ防止♪疲れたときにもオススメです☆
ジュースだけでなく、焼酎などで割って飲んでも美味しいです
このレシピの生い立ち
知人にいただいたものが美味しかったので、自分でも作ってみました♪
冷蔵庫で約1年は保存可能です。
シャーベットにしても美味しいです。
ソーダで割ったり、お酒好きさんには焼酎割もオススメ(*^^*)
作り方
- 1
紫蘇の葉を取る
- 2
泥などが付いてることもあるので2~3回洗う
- 3
ボウルに綺麗な水を張り、
水が紫っぽい色になるまでもみ洗いする - 4
こういう色になったら、ザルにあげて水切りする
- 5
沸騰したら④の紫蘇をいれて火を中火にする
- 6
中火で約10分、葉っぱから色が出るまでコトコト煮る。
目安は葉っぱが緑になるくらい - 7
葉っぱだけ取って、荒熱がとれたら
葉を搾る。
絞り汁は鍋に戻す - 8
煮出した液はこういう色になってます。
- 9
砂糖をいれて中火で砂糖が溶けるまで煮る。
白い灰汁がでてきたら、しっかり灰汁をとる
約20分程煮ます。 - 10
砂糖が溶けて、灰汁もとったら火を止めて荒熱をとる
- 11
クエン酸をいれて混ぜたら
クッキングペーパーで不純物を濾過します - 12
キッチンペーパーで濾過します。
- 13
保存容器に移して完成です。
濃縮タイプなので、好みで割って飲んでください。 - 14
冷蔵庫で一年ほど保存できます。
赤ワインのように、底に澱ができますが人体に影響はありません。
コツ・ポイント
クエン酸は分量記載してますが、お好みの量で構いません。
私は酸っぱいのが好きなのでやや多めにいれてます。
濃縮タイプなので、薄めて飲んでください♪
似たレシピ
-
-
★彩りキレイ&ヘルシー♪紫蘇ジュース★ ★彩りキレイ&ヘルシー♪紫蘇ジュース★
紫蘇(シソ)が出回るこの季節。紫蘇(シソ)ジュースで疲労回復。夏バテ防止に最適♪♪簡単に作れるジュースです。 福岡ノエフ
その他のレシピ