シンプル林檎ケーキ

ほんとにほんとにシンプルな林檎ケーキ。いつもおうちにある物で、簡単に作れちゃう。しかも、バターもほんのちょっとでカロリーオフ☆
フワフワで美味しいよ~。
このレシピの生い立ち
林檎が冷蔵庫に残っていたのと、できるだけシンプルなケーキが食べたい気分だったので、作ってみました♪バター不足にも優しいケーキです。^^
シンプル林檎ケーキ
ほんとにほんとにシンプルな林檎ケーキ。いつもおうちにある物で、簡単に作れちゃう。しかも、バターもほんのちょっとでカロリーオフ☆
フワフワで美味しいよ~。
このレシピの生い立ち
林檎が冷蔵庫に残っていたのと、できるだけシンプルなケーキが食べたい気分だったので、作ってみました♪バター不足にも優しいケーキです。^^
作り方
- 1
準備
・型にはバターを塗って、薄力粉をまぶし冷蔵庫で冷しておく。
・林檎は洗って皮を剥き種を取り除いて、八等分にし5mm程度のいちょう切りにする。
・卵は室温に。オーブンは200℃に温める。 - 2
フライパン又は小鍋に、切った林檎、レモン汁、砂糖大1、バターを入れ中火にかける。
木ベラで混ぜながら、砂糖とバターを林檎に絡めて少ししんなりとするまで火を入れる。
(少し固めに炒めた方が、歯ごたえが残るので美味しいですよ。)
- 3
バットにクッキングペーパーを敷き、炒めた林檎を広げて汁気をとっておく。
- 4
ボウルに卵をほぐし、70℃程度の湯せんにかけてハンドミキサーの高速で泡立てる。
少し泡だってきたら、砂糖を加え更に泡立て、人肌程度になったら湯せんからはずしそのまま白くもったりとするまで泡立てる。 - 5
生地を持ち上げても落ちてこない位もったりと泡だった ら、薄力粉をふるいながら一気に加え、汁気をとってお
いた林檎を粉の上に置き、粉をよくまぶしてからゴムベラで底から返すようにさっくりと混ぜ合わせる。 - 6
用意しておいた型に流し入れ、表面を平らにならして型の底を数回トントンとたたきつけ、200℃に温めたオーブンで5分、180℃に下げて20~23分程焼いたら出来上がり。
コツ・ポイント
焼き上がったら、1回型をドーンと落とし、それから型からはずして冷まして下さい。焼きたても美味しいけど、ラップに包んで常温で一晩寝かせてそれから食べたらしっとりフワフワで美味しく戴けますよ~。
適当な大きさにカットして、手で摘まんで食べると美味しい。^^粉糖なんかをふって食べてもいいですよ。
似たレシピ
-
*シンプルでヘルシー♪りんごケーキ* *シンプルでヘルシー♪りんごケーキ*
とにかくシンプル!しかもバター不使用、りんごたっぷり砂糖控えめでヘルシー♪素朴でおいしいりんごケーキ☆工程・分量も簡単~ はつみかん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ