作り方
- 1
キャベツは洗って、そのまま耐熱ボウルに入れ、ラップをし、500wの電子レンジで2分~2分30秒ほど加熱して軽く火を通す。
- 2
加熱したキャベツは、2~3ミリのみじん切りにし、軽く水気を絞る。白ネギは、緑色の先端は切り落とし、みじん切りにする。
- 3
にんにく、しょうがは出来るだけ小さいみじん切りにする。
ボウルに豚ひき肉を入れ、塩、砂糖をいれて軽く粘りがでるまで練る。 - 4
さらに、しょうゆ、酒、オイスターソース、鶏ガラスープの素、ごま油を入れて味つけをする。
- 5
味つけした豚ひき肉、にんにく、しょうがを混ぜ、キャベツ、白ねぎを入れ全体を混ぜ合わせる。
- 6
溶き卵を加えて、あんの硬さを調節する。
- 7
餃子の皮はなるべく自分の側に近い方にあんを置き、むこう側にひだをつくり、片栗粉と水を溶いたものを皮のふちにつけて、包む。
- 8
フライパンに油をひいて、餃子を円形に並べ、餃子の上からぬるま湯を入れ、蓋をして、水分がなくなるまで蒸し焼きにする。
- 9
付け合わせのもやしは、3分ほどゆでて、おかあげにしておく。
- 10
餃子のフライパンの水分が乾いてきたら、ごま油を全体にまわしかけ、羽根がパリッとしたら、お皿にひっくり返す。
コツ・ポイント
真ん中に茹でたもやしを盛り付けたら完成。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
春キャベツたっぷり☆ジューシー餃子 春キャベツたっぷり☆ジューシー餃子
春キャベツ大量でジューシーに☆もちろん普通のキャベツでもOKですよヾ(*´∀`)ノ゙ビール進みます(笑)遥翔ΜAΜA
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17660553