スープリーズ☆ひよこ豆のカレーポタージュ

ushigara
ushigara @cook_40026054

スープメーカーで作るひよこ豆と玉ねぎのスープ。さっぱりしつつこくのある仕上がりです。スパイスはお好みで調整して下さい。
このレシピの生い立ち
スープメーカーで作るレシピ第6弾。今回はひよこ豆とたまねぎで作る、調理時の油分と乳製品不使用のポタージュです。スパイシーなカレー風味の味付けにしてみました。
ひよこ豆は水煮缶を使ってお手軽に調理しています。

スープリーズ☆ひよこ豆のカレーポタージュ

スープメーカーで作るひよこ豆と玉ねぎのスープ。さっぱりしつつこくのある仕上がりです。スパイスはお好みで調整して下さい。
このレシピの生い立ち
スープメーカーで作るレシピ第6弾。今回はひよこ豆とたまねぎで作る、調理時の油分と乳製品不使用のポタージュです。スパイシーなカレー風味の味付けにしてみました。
ひよこ豆は水煮缶を使ってお手軽に調理しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ひよこ豆(水煮の缶詰) 1缶(固形量240g)
  2. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  3. にんにく(薄切り) 1かけ
  4. 生姜(薄切り) 1かけ
  5. 350cc
  6. コンソメキューブ 1個
  7. トッピング(フライドガーリック) あれば
  8. 小さじ1/2(調整を)
  9. 調味料ペースト
  10. カレー粉 大さじ1
  11. ウスターソース 小さじ2
  12. ラムマサラ 小さじ1/2(あれば)

作り方

  1. 1

    ひよこ豆は缶から出して汁気を切り、ざっとすすいでおく。玉ねぎは1cm角切りにする。

  2. 2

    スープリーズの容器にひよこ豆・玉ねぎ・にんにく・生姜・水・コンソメキューブを入れ、蓋をしてスープボタンで調理する。

  3. 3

    調理している間に、「調味料ペースト」の枠内の材料を別皿であわせ、よく混ぜてペースト状にしておく。

  4. 4

    2の調理終了ブザーが鳴ったら蓋を開け、調味料ペーストを加えよく混ぜる。
    塩で調味し器に盛り、好みでトッピングをのせる。

コツ・ポイント

スープメーカーがなければブレンダーで良く攪拌しても問題なく作れると思います。
調味料は今回手持ちのものを使いましたが、お好みで調整して下さい。(ただしペーストを直に味見すると、香りが強烈でスープの味が分からなくなるので要注意←実体験)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ushigara
ushigara @cook_40026054
に公開
安い食材で美味しくのんびりゴハン、をモットーにしています。あんまり手の込んだモノや「これは凄い!」てな食材の組み合わせはたぶん出てこない(出せない)と思います。ごくごく普通の日に家で普通に作ったメニューが、食べるまま普通の盛りつけで出てくる予定です。
もっと読む

似たレシピ