作り方
- 1
【下準備】
豚肉をひもで縛って形を整える。ジップロック☆を入れてなじませて、豚肉と入れる。 - 2
冷蔵庫で保存。
※毎日1回位揉んでやる。3日~7日位そのまま。 - 3
【煮る】
豚肉のつけ汁を洗い流す。 - 4
鍋に豚肉と紹興酒、ひたひたの水、しょうが、青ネギを入れて点火。沸騰するまでは強火。
- 5
沸騰したら、ごく弱火にする。出て来る灰汁は丁寧にすくう。
途中でひっくり返しながら20分煮る。※水から肉が出ないように! - 6
【仕上げ】
しょうが、にんいんく、ねぎを取り除いて、調味料を入れる。※塩麹の塩分加減により調整下さい。味見をして濃い位で - 7
ひと煮立ちしたら火を止めて、そのまま一晩冷ます。※翌日浮いた脂を除去
- 8
【食べ方1】
切った煮豚をあぶって、少しスープを煮詰めたものをかける。 - 9
【食べ方2】
スープに切った煮豚を入れて温めても美味しい。
コツ・ポイント
煮るときは、煮立たせない。
煮あがった後、豚が少しピンクぽっくっても、充分加熱されているから大丈夫。
ジューシーに仕上がっている証拠。
但し、もし気になったら、食べるときに焼いて下さい。
※八角を調味料を一緒に入れると本格的になる
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17663246