レバーが好きになる!!簡単うまうまレバー煮♪

かぱにゃ
かぱにゃ @cook_40038861

レバーの臭みが無いコッテリ煮物。秘密は下処理!!ごはん・おつまみ・お弁当にどうぞ!保存食にもピッタリです(*^^)v
このレシピの生い立ち
レバー嫌いな人も大丈夫な煮物が作りたくて

レバーが好きになる!!簡単うまうまレバー煮♪

レバーの臭みが無いコッテリ煮物。秘密は下処理!!ごはん・おつまみ・お弁当にどうぞ!保存食にもピッタリです(*^^)v
このレシピの生い立ち
レバー嫌いな人も大丈夫な煮物が作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー (下処理後で)500g
  2. にんにく すりおろして大さじ1~(お好みで)
  3. しょうが すりおろして大さじ1~(お好みで)
  4. ☆水 カップ1
  5. 昆布茶(だしの素) 小さじ1~2
  6. ☆しょうゆ 大さじ1~2弱(あまり入れると辛くなります)
  7. ☆砂糖 大さじ1~2弱
  8. ☆酒 大さじ1
  9. コチュジャン(辛いのが苦手な方・お子様には赤味噌) 小さじ1~2(お好みで)
  10. ★(レバー下茹で用)牛乳 レバーが浸るくらい

作り方

  1. 1

    レバーの下処理をします。脂肪部分をきれいに取り除き、食べやすい大きさに切り、水洗いします。

  2. 2

    レバーを鍋に入れ、レバーが浸るくらいの★牛乳を入れ、火にかけます。
    沸騰したら、吹きこぼれないよう、火加減注意で!

  3. 3

    下茹でのとき、かき混ぜすぎるとレバーが崩れるので、あまり触らない・かき混ぜないのがポイントです!

  4. 4

    牛乳が白→透明になってきたら、(だいたい沸騰してから5~10分かな?)レバーを取り出し綺麗に水洗いします。

  5. 5

    レバーを鍋に戻し、にんにく・しょうが・☆を入れ強火にかけます。

  6. 6

    かき混ぜすぎると崩れるので、あまり触らず煮つめていきます。

  7. 7

    煮つまってきたら、弱火にして、焦げないように注意しながら、時々混ぜます。煮汁が無くなれば出来上がりです♪

コツ・ポイント

牛乳でレバーを下茹ですると、独特の臭みなどが少なくなります。レバーが傷付かないように、最低限のかき混ぜで調理すると、見栄えが良く出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かぱにゃ
かぱにゃ @cook_40038861
に公開
料理が、ストレス発散です!仕事のストレスも、料理で発散!!手抜き&簡単&楽チン時短なヘルシーレシピを勝手に作りまくってます(;^ω^)自分で作れば、カロリーコントロールも出来ますし♪ポイントさえ押さえれば、料理は簡単&楽しいですよ~だけど、適当分量ばっかりで作ってしまうので(;´・ω・)参考になれば、幸いですっ(;^ω^)
もっと読む

似たレシピ