海老とトマトソースのパスタ

えすつぇっと
えすつぇっと @cook_40073041

ちょっとお洒落したい夜にシリーズ第1弾
このレシピの生い立ち
海老とホールトマトが安かったのと、大好きなイタリアンを食べたくて

大体で作っているので、分量表記少し不安ですが多分大丈夫...のはずです!!
きのこ(しめじやマッシュルームなど)を刻んでいれてもおいしいです※工程8のあと

海老とトマトソースのパスタ

ちょっとお洒落したい夜にシリーズ第1弾
このレシピの生い立ち
海老とホールトマトが安かったのと、大好きなイタリアンを食べたくて

大体で作っているので、分量表記少し不安ですが多分大丈夫...のはずです!!
きのこ(しめじやマッシュルームなど)を刻んでいれてもおいしいです※工程8のあと

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老 10尾
  2. 片栗粉 大さじ1 1/2
  3. ・塩 小さじ1
  4. ・日本酒 大さじ2
  5. 塩、胡椒 各適量
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. にんにく 1片
  8. トマトソース
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. ホールトマト 200g
  11. *赤ワイン 50cc
  12. *ケチャップ 大さじ1
  13. *ウスターソース 大さじ1
  14. *蜂蜜 大さじ1
  15. 適量
  16. パスタ
  17. スパゲティ乾麺 160~200g
  18. 最低3L
  19. 大さじ1

作り方

  1. 1

    海老の下拵えをします。
    まず海老の殻を剥いて背わたをとります。

  2. 2

    ボールに海老をいれて、材料の・を合わせ良く揉み込みます。 流水でよく洗い流し、水気を切ります。

  3. 3

    3の両面に塩、胡椒をそれぞれ軽くふりかけ指で馴染ませたらまんべんなく片栗粉をまぶします。

  4. 4

    玉ねぎを荒みじん切りにします。

  5. 5

    にんにくの芯を取り除きみじん切りにし、フライパンに油をひき弱火でじっくり炒めます。(にんにくをいれてから熱すること)

  6. 6

    にんにくに軽く熱が通ったら弱火から強火にして海老の両面を焼きます。このとき、にんにくが焦げないよう注意してください。

  7. 7

    海老の両面に焼き色がついたら、余熱でにんにくに火が通りすぎないように手早く油を残し皿に移します。

  8. 8

    トマトソースを作ります。
    8のフライパンに5の玉ねぎをいれ焦げないように炒めます。

  9. 9

    材料の*をいれ半分くらいになるまで水分をとばしたら、 8をいれ塩で味を調えます。

  10. 10

    麺をゆでます。
    深鍋で水を沸かし、沸騰したら塩、パスタの順でいれ、麺全体が湯に沈んだらくっつかないよう軽く混ぜます。

  11. 11

    表示時間より2分程早めにゆで具合をチェックします。麺を指で切ったときに芯が直径0.5~7(針より少し太い)程度がベスト

  12. 12

    アルデンテが嫌な人やソースを絡めずに乗せたい人は芯が針くらいになるまで茹でてください。

  13. 13

    お湯をきったら、麺をソースとよく絡めて(このときソースは火にかけたまま)お皿に盛って出来上がり!!

  14. 14

    お好みで粉チーズやパセリなどをどうぞ

コツ・ポイント

ソースを冷凍保存で作りおきしてチキンライスなどにも。蜂蜜はコクや照りを出すためなので無くてもOK。海老は新鮮なものなら香りや旨味が逃げてしまうので工程2は抜かしてください。パスタ+1人前で水+1L 塩+小さじ1

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えすつぇっと
えすつぇっと @cook_40073041
に公開
学生一人暮らしです
もっと読む

似たレシピ