♡かぼちゃプリン♡

栄養士Rinn
栄養士Rinn @cook_40039238

10/18つくれぽ100件!
作ってくださったみなさま、本当にありがとうございます!
このレシピの生い立ち
カフェ出店のために何度も試作した結果です!卵で固めるよりも、簡単でおいしいです!!
好評だったので、レシピを公開します♡
ハロウィンにもぜひ♪

♡かぼちゃプリン♡

10/18つくれぽ100件!
作ってくださったみなさま、本当にありがとうございます!
このレシピの生い立ち
カフェ出店のために何度も試作した結果です!卵で固めるよりも、簡単でおいしいです!!
好評だったので、レシピを公開します♡
ハロウィンにもぜひ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸ケーキ型
  1. かぼちゃ(種・皮を除く) 400g
  2. 牛乳 270g
  3. 生クリーム(植物性) 130g
  4. 三温糖 80g
  5. 粉ゼラチン 10g
  6. グラニュー糖 50g
  7. 溶かしバター(型から抜けやすいように) 適量
  8. ホイップクリーム、ミント 飾り用

作り方

  1. 1

    ゼラチンは大さじ4の水でふやかしておく。型には溶かしバターを薄く塗る(省略可)。

  2. 2

    かぼちゃは種をとり、ラップに包んでレンジで加熱する。900Wで4分40秒が目安。

  3. 3

    加熱後はラップに包んだまま粗熱が取れるまで置いておく。

  4. 4

    カラメルは、鍋にグラニュー糖、水大さじ1を入れて飴色になるまで加熱し、良い色になったら熱湯大さじ1を入れて型に流す。

  5. 5

    かぼちゃは皮をむきフォークで潰しておく。ゼラチンは湯煎かレンジで溶かしておく(加熱しすぎに注意!)。

  6. 6

    鍋に牛乳を入れて弱火で温め、砂糖を溶かす。

  7. 7

    ミキサーにかぼちゃ、砂糖を溶かした牛乳、溶かしたゼラチンを入れて混ぜ、一度漉す。

  8. 8

    生クリームを入れてミキサーにかけ、さらに漉す。もう一度ミキサーにかけて濾す。型に流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  9. 9

    型に皿を乗せてひっくり返し、型から外す。切り分けて好みでホイップクリーム、ミントを飾る。

コツ・ポイント

かぼちゃは生で600g~あれば十分です。
三温糖でなくてもOKです。三温糖はコクが出ます!
かぼちゃは加熱後に放置しておくと、色が良くなります。
カラメルは全体に回らなくても、型から外すと溶けているので大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士Rinn
栄養士Rinn @cook_40039238
に公開
管理栄養士・フードスペシャリスト・栄養教諭♪簡単に作れるヘルシーレシピをお届けします✨
もっと読む

似たレシピ