
人参としらたき&竹輪の明太炒め

わかばー @cook_40052996
しらたきと明太子・・チョット以外かも?でも美味しい副菜になりました。お弁当にも入れました。一度に炒められる簡単一品です。
このレシピの生い立ち
しらたきが余っていたので、いつもの炒め物に明太子をいれたら以外に美味しかった(´∀`)
人参としらたき&竹輪の明太炒め
しらたきと明太子・・チョット以外かも?でも美味しい副菜になりました。お弁当にも入れました。一度に炒められる簡単一品です。
このレシピの生い立ち
しらたきが余っていたので、いつもの炒め物に明太子をいれたら以外に美味しかった(´∀`)
作り方
- 1
しらたきは茹でてざく切りにする。人参は薄く切り、3~4センチの千切り。竹輪も3~4センチの長さに切り細く切る。
- 2
明太子は皮を切り、
中身を取り出して酒と混ぜ合わせておく。オリーブオイルを熱してしらたき、人参、竹輪を一度に入れ炒める。 - 3
油が回ったら、合わせておいた明太子を入れ炒める。明太子がパラパラになったら、OKです。
コツ・ポイント
人参は薄く切って火の通りがいいようにします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17674558