作り方
- 1
なすびを薄切り(太いものは半月切り)にする。
- 2
塩水に漬けギュッと絞る
- 3
酢 1:酒 1:醤油 2の割合の漬け汁に漬ける。酸っぱいのが苦手な方は酢を減らして下さい。
- 4
なすびの白いところにお醤油色が染み込んできたら食べごろです。
コツ・ポイント
そのまま食べてもおいしいですが、醤油をつけて食べると一層味が引き締まっておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!大量消費♪ご飯がすすむナスの漬物 簡単!大量消費♪ご飯がすすむナスの漬物
見た目地味ですが(笑)これからの季節お茶漬けでサラサラっとが美味しいんです!食欲ない時も、これならイケる( ^ω^ )v Yuuumiko -
-
-
-
茄子の漬物嫌いでも☆食べれる茄子の浅漬け 茄子の漬物嫌いでも☆食べれる茄子の浅漬け
苦手な人が作った浅漬け!なんとなーく苦手だったけど、自分なりの味付けで、作ったらぱくぱく食べれた!お酢おかず!茄子浅漬け モモとミルキィ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17675301