ほおばっても大葉@大葉棒ギョウザ

ねこ柳 @cook_40064569
肉棒を大葉でくるんで春巻きの皮で巻き巻きした餃子です。手が汚れなくて楽ちんです。
このレシピの生い立ち
いつも行く「紅虎」の鉄鍋棒ギョウザをうちで作ってみたいくて。
まあ、あたちゃ紅虎に勝ったかも♪わはは
ほおばっても大葉@大葉棒ギョウザ
肉棒を大葉でくるんで春巻きの皮で巻き巻きした餃子です。手が汚れなくて楽ちんです。
このレシピの生い立ち
いつも行く「紅虎」の鉄鍋棒ギョウザをうちで作ってみたいくて。
まあ、あたちゃ紅虎に勝ったかも♪わはは
作り方
- 1
みじん切りにしたキャベツに塩をして揉む。暫く放置した後、よく水気を搾る。
ボールに搾ったキャベツと豚挽肉を入れる。 - 2
しょうがのすりおろし、ゴマ油、醤油、コショウを入れて、全体をよく混ぜる。
タネが出来たら、大葉で挟むようにする。春巻きの皮に包むように巻く。
大葉挟み二個分が丁度春巻き一本分になります。 - 3
残りのタネも全部大葉で挟んで春巻きの皮で包む。食べる数だけ繰り返す。
フライパンに薄く油を引いて過熱させる。一旦火を止めてギョーザを並べる。お湯をフライパンの底から5mm程度になるように入れる。蓋をして蒸し焼きにする。
- 4
だいたい水分が飛んだかなーと思う頃に蓋をはずして、ゴマ油を鍋肌から回しかけ、一分ほど焼きつける。
出来上がり。
- 5
ポン酢+からしでどうぞ。
コツ・ポイント
シンプルな具でお肉の美味しさと皮のパリパリ食感がよいところです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
春巻きの皮de大葉&チーズカリカリ棒餃子 春巻きの皮de大葉&チーズカリカリ棒餃子
春巻きの皮が余っていたので餃子の具を巻いて棒餃子にしてみました。大葉やチーズもあったので入れたら子供も大喜びでした。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17678713