大豆の酢醤油煮

ニイハオ
ニイハオ @cook_40033576

大豆をさっぱりお酢で漬けこむと保存食としてもいいですよ☆
このレシピの生い立ち
昔、ダイエットにいい「酢大豆」が流行りましたが
酢だけよりは食べやすいのではと思ってお醤油を入れたり
昆布を入れたりしました。

大豆の酢醤油煮

大豆をさっぱりお酢で漬けこむと保存食としてもいいですよ☆
このレシピの生い立ち
昔、ダイエットにいい「酢大豆」が流行りましたが
酢だけよりは食べやすいのではと思ってお醤油を入れたり
昆布を入れたりしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆水煮 2袋
  2. 昆布 適量
  3. 人参 適量
  4. ◎醤油 100cc
  5. ◎みりん 20cc
  6. ◎酢 100cc

作り方

  1. 1

    水煮を2袋用意

  2. 2

    人参・昆布を用意

  3. 3

    鍋にたっぷりの水を入れて昆布も一緒に入れてやわらかくします

  4. 4

    鍋の中でやわらかくなったら取り出してお好みの大きさに切る

  5. 5

    ◎印の漬け汁にあたたかいうちに漬ける

  6. 6

    保存ビンに入れて、熱が冷めたら冷蔵庫に

コツ・ポイント

酢の量はお好みでどうぞ・・・
低カロリーに高たんぱくと体にいいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニイハオ
ニイハオ @cook_40033576
に公開
美味しい・楽しい食卓を心がけてます。北海道の美味しい物も紹介出来たらいいなと思ってます。
もっと読む

似たレシピ