約35kcal♪れんこん豆腐バーグ

サザザさん
サザザさん @cook_40053938

つなぎなしでぐっと低カロリー!ダイエット時や妊娠中や授乳中にオススメ。基本生地をベースに、アレンジ次第で家族も大満足。

このレシピの生い立ち
体重管理が必要な妊娠中から、栄養バランスの大事な授乳中まで使えるレシピを考えました。れんこんで便秘や母乳の悩みを解消!豆腐はレシピID:17678522で余ったものをさらに一晩水切りし、大葉も中途半端に余っていたものを消費するために使いました

約35kcal♪れんこん豆腐バーグ

つなぎなしでぐっと低カロリー!ダイエット時や妊娠中や授乳中にオススメ。基本生地をベースに、アレンジ次第で家族も大満足。

このレシピの生い立ち
体重管理が必要な妊娠中から、栄養バランスの大事な授乳中まで使えるレシピを考えました。れんこんで便秘や母乳の悩みを解消!豆腐はレシピID:17678522で余ったものをさらに一晩水切りし、大葉も中途半端に余っていたものを消費するために使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. れんこん 300g
  2. 豆腐 1/2丁
  3. 削り節(または和風顆粒だし) 適量
  4. ★その他混ぜたいもの(青のり桜エビ梅肉など) 適量
  5. ★乗せたいもの(チーズ大葉など) 適量
  6. ★はなくてもOKです。

作り方

  1. 1

    豆腐はよく水気を切っておく。

  2. 2

    れんこんの皮をむき、レンジにかけて少し柔らかくする。

  3. 3

    れんこんをすりおろすか、FPで細かくする。

  4. 4

    3と削り節、混ぜたいものがあれば入れてよく混ぜる。(今回は基本生地の半分に青のり、もう半分は夫用に桜エビを追加)

  5. 5

    形成した4に大葉を乗せ、フライパンで中火で2-3分焼き、蓋をして弱火で焼く。(私はこの間に洗い物を済ませます。)

  6. 6

    ひっくり返してさらに蓋をして数分弱火で焼く。

  7. 7

    表面に焼き色が付いてきたら皿に盛り、チーズなどを乗せる。できたてにスライスチーズをのせるとぷっくり。

  8. 8

    塩分、カロリー気にしない方は、練り込む材料を増やしたり、めんつゆやマヨネーズなどをつけて食べると美味しいです。

コツ・ポイント

豆腐の水切りをしっかりと。どうしても形成しにくい場合や焼くときに形が崩れるのが心配な方は、つなぎで片栗粉を使ってください。ただしカロリーは上がります。★の材料なしで1個約35kcal、えび入り大葉チーズ乗せで約50kcalです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サザザさん
サザザさん @cook_40053938
に公開
主婦歴7年目突入、二児の母です。結婚当初は煮魚の作り方をネットで調べるレベルでした。仕事も育児も家事も貪欲に頑張りたいので、料理は手早く簡単、経済的にやるようにしています。出汁や調味料、鮮度や季節、素材にこだわり、健康的でお店にも負けないくらい美味しい食卓を家族に提供することを心がけています。
もっと読む

似たレシピ