塩ゆで豚のサラダ菜包み

やままや
やままや @cook_40037652

レシピというほどではありませんが、超簡単で美味しいです♪
このレシピの生い立ち
豚バラかたまり肉は、豚の角煮にすることが多いのですが、今回は夏らしく、サッパリしたお料理にしてみました。

塩ゆで豚のサラダ菜包み

レシピというほどではありませんが、超簡単で美味しいです♪
このレシピの生い立ち
豚バラかたまり肉は、豚の角煮にすることが多いのですが、今回は夏らしく、サッパリしたお料理にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚バラかたまり肉 400~500g
  2. 小1ぐらい
  3. ショウガの薄切り 3~4枚
  4. ネギの青い部分 1本分
  5. サラダ菜 10枚ぐらい
  6. キュウリ 1/2本
  7. キムチ お好み
  8. シソミョウガ お好み
  9. ゴマ油・塩 適量(つけダレ用)

作り方

  1. 1

    豚バラかたまり肉に、小1ぐらいの塩をまんべんなくすり込み、冷蔵庫で1時間以上寝かす。(ひと晩寝かせてもOK。)

  2. 2

    ①の豚肉・ショウガの薄切り・ネギを圧力鍋に入れ、豚肉が全部かぶるぐらいの水を注ぐ。
    20~25分圧力をかけ、時間が経ったら火を止めて自然放置。

  3. 3

    豚肉を茹でている間に、キュウリ・シソ・ミョウガを千切りにする。(ミョウガは水にさらしてアクを抜く。)

  4. 4

    茹でた豚肉は、1cmほどの厚さに切り、他の野菜と一緒にお皿に盛り付ける。
    (キムチは汁が出るので、別のお皿に。)

  5. 5

    サラダ菜に、豚肉と、キムチ・キュウリ・シソ・ミョウガを、お好みで包んで頂く。
    ゴマ油と塩を混ぜたタレを付けて食べても美味しいです。

コツ・ポイント

つけダレ用のゴマ油と塩は、ちょっと美味しいモノを使うとGOODです。この他にも、お好きな野菜や薬味を一緒に巻いても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やままや
やままや @cook_40037652
に公開
結婚2年目、ダンナと2人暮らしの32歳専業主婦です♪
もっと読む

似たレシピ