なすピー炒め

ももねね
ももねね @cook_40057136

和風っぽい炒め物

顆粒だしと醤油の代わりにだしつゆを使ってもおいしく作れますよ

このレシピの生い立ち
よく母が茄子を大量に送ってくれたのでそれを使い切るために考えたメニューです

なすピー炒め

和風っぽい炒め物

顆粒だしと醤油の代わりにだしつゆを使ってもおいしく作れますよ

このレシピの生い立ち
よく母が茄子を大量に送ってくれたのでそれを使い切るために考えたメニューです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 小2本
  2. ピーマン 2個
  3. 豚バラ肉 100~150g
  4. 顆粒だし 大さじ1.5
  5. 醤油 大さじ1.5~2
  6. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子は縦半分に切って乱切りに
    ピーマンも縦半分に切り1cm程度の幅に切る
    豚肉は一口大に

    分量外の水(大さじ1~1.5)と片栗粉で水溶き片栗粉を作っておく

  2. 2

    フライパンに大目の油を入れなすをしんなりする程度に炒め取り出す。

    フライパンの油をさっと拭き、豚バラ肉を色が変わる程度炒めたらピーマンを加え、なすも戻しいれて軽く炒め合わせる

  3. 3

    顆粒だし、醤油の順で加え
    水溶き片栗で軽くとろみをつけて完成

コツ・ポイント

なすだけ先に炒めておかないと他のものに火が通り過ぎちゃいます

水溶き片栗粉でとろみをつけることで味がしっかり素材に絡みます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももねね
ももねね @cook_40057136
に公開
最近ちょっとサボリがち^_^;しっかりご飯は元気の素♪また頑張ろうかなぁ。。この春再婚しました(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ