豆腐のレタスあんかけ(離乳食・中期)

管理栄養士★みけ @cook_40034163
レタスもやわらかく煮ると離乳食ぴったり。しらす干しからいいおだしが出てます。
このレシピの生い立ち
葉野菜は少しとろみがついているほうが食べやすいので、豆腐といっしょにあんかけにしてみました。レタスは火の通りも早いので、ぱぱっと作れて便利。
豆腐のレタスあんかけ(離乳食・中期)
レタスもやわらかく煮ると離乳食ぴったり。しらす干しからいいおだしが出てます。
このレシピの生い立ち
葉野菜は少しとろみがついているほうが食べやすいので、豆腐といっしょにあんかけにしてみました。レタスは火の通りも早いので、ぱぱっと作れて便利。
作り方
- 1
絹ごし豆腐は5mm角に切る。レタス、しらす干しはそれぞれみじん切りにする。
- 2
鍋にこんぶだしを入れて火にかけ、煮立ったら、豆腐、レタス、しらす干しを加えて煮る。レタスがやわらかく煮えたら、水溶きかたくり粉でとろみをつける。
- 3
★2013.7.15★話題のレシピになりました。つくれぽ☆ありがとうございます。
コツ・ポイント
レタスの代わりにきゃべつやチンゲンサイを使ってもOK。赤ちゃんの食べ具合にあわせて野菜や豆腐の切り方を変えてあげるといいですね。
似たレシピ
-
-
離乳食中期☆ブロッコリーとしらすの餡かけ 離乳食中期☆ブロッコリーとしらすの餡かけ
人気検索トップ10入り感謝✨昆布出汁としらすの旨味で味わう無添加の餡かけです✨中期以降の離乳食にご活用下さい♪ うす味さん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17689025