簡単適当きなこスコーン

♡くりゆず♡
♡くりゆず♡ @cook_40070216

ボウルひとつでできます。ジップロックで作れば洗い物いらずです。計量はほぼ目分量です(笑)
このレシピの生い立ち
きなこがあまっていたので。手軽にお菓子をつくってみました。

簡単適当きなこスコーン

ボウルひとつでできます。ジップロックで作れば洗い物いらずです。計量はほぼ目分量です(笑)
このレシピの生い立ち
きなこがあまっていたので。手軽にお菓子をつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500円玉18個位
  1. バター(チューブでバターだと楽) 30g位
  2. きなこ 20g位
  3. 薄力粉 90g位
  4. ベーキングパウダー 小さじ1位
  5. 豆乳(または牛乳 大さじ4位
  6. ハチミツ(または砂糖) 大さじ2位

作り方

  1. 1

    ボウルにバターと粉類を入れる。ハチミツが固まっている時は、豆乳と一緒にレンジで温めて混ぜ、人肌位に冷ます。

  2. 2

    オーブンを180度に予熱する。①を指で潰すように混ぜ、握ると固まるくらいにする。

  3. 3

    豆乳とハチミツを加え、ひとまとまりになるまでまぜる。もしパサパサしてまとまりにくければ、様子をみながら豆乳を少し足す。

  4. 4

    大きさを揃えてクッキングシートを敷いた天板にならべる。今回は500円玉サイズで高さ1センチ。型抜きなら打ち粉は最少で。

  5. 5

    180度のオーブンで10〜15分焼く。サイズや高さによるので、10分焼いてから微調整する。

  6. 6

    焦げ過ぎないように注意して完成。

コツ・ポイント

甘さ控えめなので、甘いのが好きな人はハチミツを大さじ3〜4にしてください。焼き上がったものにハチミツやホイップクリームをかけても美味しいです。綺麗に成形すればおもてなしにもオススメです!きなこが足りないときは、その分薄力粉を多めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡くりゆず♡
♡くりゆず♡ @cook_40070216
に公開

似たレシピ