圧力鍋 de すじカレー

hiro_ryo
hiro_ryo @cook_40076367

うちのも辛いのが苦手な息子達も絶賛です。肉は下茹でし、油も使いませんので意外とヘルシーだと思います。
このレシピの生い立ち
うちのが絶対に使いそうにない圧力鍋を使ってみたかった事から始まり、試行錯誤しながら出来ました。時間は掛かりますが放置時間があるので何かをしながら出来ます。
これ食べたらふつーに作ったカレーは食べられなくなりました。

圧力鍋 de すじカレー

うちのも辛いのが苦手な息子達も絶賛です。肉は下茹でし、油も使いませんので意外とヘルシーだと思います。
このレシピの生い立ち
うちのが絶対に使いそうにない圧力鍋を使ってみたかった事から始まり、試行錯誤しながら出来ました。時間は掛かりますが放置時間があるので何かをしながら出来ます。
これ食べたらふつーに作ったカレーは食べられなくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12皿分
  1. すじ肉又は牛すじ肉 500g
  2. 生姜(下茹で用) 1カケ
  3. 酒(下茹で用) 50ml
  4. 800ml
  5. ☆酒 50ml
  6. 玉ねぎ 大3個(約900g)
  7. 人参 2本
  8. じゃがいも 3個
  9. しめじ 1房
  10. がらスープ 大さじ1
  11. 100%りんごジュース 200ml
  12. 市販ルウ(辛口) 1箱
  13. 市販ルウ(中辛) 1/2箱
  14. にんにく 1個
  15. 醤油(仕上げ用) 小さじ1
  16. とんかつソース(仕上げ用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    すじ肉を水で洗い、鍋に水と酒、生姜と一緒に入れ、アク抜き下茹でのため加圧5分後、放置。

  2. 2

    ①を水で洗い、生姜を抜き、肉を一口サイズにし圧力鍋に☆と一緒に加圧30分後、放置。(肉の固さによっては②~④を一緒で可)

  3. 3

    すじを煮ている間に、玉ねぎを薄切り、ニンジンを乱切り、ニンニクを一かけずつ包丁でつぶし、しめじを切っておく。

  4. 4

    鍋圧が抜けたら③とリンゴジュース、ガラスープを加えさらに加圧30分後、放置(うちでは前日夜から仕込むので、朝まで放置)

  5. 5

    すじと野菜を煮ている間にじゃがいもを大きめにカットしておく。小さめなら切らなくてもOK、とにかく存在感のある大きさです。

  6. 6

    鍋圧が抜けたら、じゃがいもを加えてさらに加圧5分後、放置(うちでは朝イチで実施し、夕方まで放置)。

  7. 7

    鍋圧が抜けたら鍋からじゃがいもを崩れない様に取り出し、ルーを溶かし、弱火で5分程煮込み、じゃがいもを戻す。

  8. 8

    最後に玉ねぎの水分量により0~200mlの水を加えて調整しながら煮込み、仕上げに醤油とソースを加えて出来上がり。

  9. 9

    肉はこんな感じの馬すじ肉で安く買います。

  10. 10

    イオンのカレーも安いですが良い味出してます。

コツ・ポイント

ポイントは玉ねぎを沢山いれる事と市販ルウの組合せですね。うちはイオンのこくと香りのスパイシーカレーとこくと旨味の熟成カレーの組合せが一番でした。玉ねぎの水分量やルー種類により水の分量が違うので、様子を見ながら水を調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro_ryo
hiro_ryo @cook_40076367
に公開
下手の横好きで頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ