ぱんぽこ家の豚の角煮(濃いめ)

ぱんぽこぴん @cook_40071031
大晦日に紅白見ながら作る豚の角煮です。
このレシピの生い立ち
角煮が大好き!だった10代の頃、お腹いっぱい食べたいなぁと思って挑戦。
いつかのお正月に帰省したとき家族に作って大好評★
それからというもの、ゆうみろ家ではお正月に角煮を食べるようになりましたとさ♪
野菜もちゃんと食べてね!
ぱんぽこ家の豚の角煮(濃いめ)
大晦日に紅白見ながら作る豚の角煮です。
このレシピの生い立ち
角煮が大好き!だった10代の頃、お腹いっぱい食べたいなぁと思って挑戦。
いつかのお正月に帰省したとき家族に作って大好評★
それからというもの、ゆうみろ家ではお正月に角煮を食べるようになりましたとさ♪
野菜もちゃんと食べてね!
作り方
- 1
豚バラブロックの全面に塩をまぶして、フライパンで焼きます。
- 2
全ての面に焼き色をつけて余分な油を落としたら、一口大に切ります。★やけど注意です★
- 3
鍋に水を入れて、豚肉、長ネギ、しょうがと一緒に強火にかけます。
- 4
煮立ったら弱火にして、余分な油とアクを取り除きながら2時間~3時間くらい煮込みます。
- 5
豚肉が柔らかくなったら、しょうゆ、酒、砂糖を加えて煮立ったせます。沸騰したら落し蓋をして、弱火で30分くらい煮込みます、
- 6
煮汁が少なくなって、味が豚肉に染み込んだら完成。お好みでチンゲン菜や煮卵をトッピングしてください♪
- 7
母が角煮の残り汁で肉ジャガを作ってくれます。これがまた・・・ちょーウマイ(´∀`*)お試しあれ。
コツ・ポイント
柔らか~~~くするコツは、水からゆっくり煮込むこと!!
煮込んでるの忘れてた!くらいでちょうどいいかも。
火事には注意してくださいねぇ(´・ω・`)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17691707