チョコとナッツのビスコッティ

Yasha
Yasha @cook_40066555

硬いだけじゃない ほど良い具合にサックリした
ビスコッティです。
ナッツとチョコがたっぷり 焼いている間に お部屋の中はチョコの香りに包まれます
このレシピの生い立ち
大好きな ナッツとチョコがたっぷり入ったビスコッティが食べたくて 作りました。

チョコとナッツのビスコッティ

硬いだけじゃない ほど良い具合にサックリした
ビスコッティです。
ナッツとチョコがたっぷり 焼いている間に お部屋の中はチョコの香りに包まれます
このレシピの生い立ち
大好きな ナッツとチョコがたっぷり入ったビスコッティが食べたくて 作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1.5
  3. 砂糖 70g
  4. M2個
  5. バター 20g
  6. 好みのナッツ 100g
  7. 板チョコ 70g

作り方

  1. 1

    準備)板チョコは荒く刻む。
    ナッツは200℃のオーブンで4分ローストし冷ましておきます。粉類は予め振るいにかけておきます。バターは湯煎にかけ溶かします。

  2. 2

    ボールに砂糖と卵を入れ泡だて器で 
    すり混ぜます。その中に溶かしたバターを入れ再び混ぜ振るった粉類を入れ ゴムベラでザックリと混ぜます。

  3. 3

    2の中に 刻んだチョコとナッツを入れ 
    粉っぽさが無くなるまで混ぜます。

  4. 4

    鉄板にオーブンシートを敷き 打ち粉を多めにした上に生地を三等分にしてのせ 15×5cm程のかまぼこ状に成形し
    180度のオーブンで20分焼きます。

  5. 5

    荒熱を取り 
    1~1.5cm幅の斜め切りにします。切り口を上にして並べ、再び150度のオーブンで30分焼きます。

  6. 6

    焼きあがったら 網の上などに乗せて冷まして出来上がりです。

コツ・ポイント

とっても柔らかい生地ですので 打ち粉をしっかりして 成形してください。
しっかりとしたビスコッテイが、お好きな方はバターを入れなくても 良いと思います。
今回は サックリとした物が焼きたかったので あえてバターを入れました。
甘さ控えめのレシピになっているので お好みで砂糖の量を調節して下さい。
使った板チョコはブラック味を使用しましたが ミルクやビターだと甘さも違ってくると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yasha
Yasha @cook_40066555
に公開
料理を作ることが大好きな私が 子供たち2人に、我が家の味を伝えたくてここを開設しました。まったりと更新していきます。
もっと読む

似たレシピ