納豆克服!?ヘルシーアジア丼☆ガパオ☆

ガパオに納豆&野菜をたっぷり入れてヘルシー仕様に…♪濃い目の味付けとバジルの香りで納豆嫌いの方でも食べやすいお味です❤
このレシピの生い立ち
ガパオをヘルシー仕様にしようと、大豆を入れようとしたのですが、納豆の方がコクが出そうだと思いいれてみたら美味しくできました♪納豆いりだけど、炒めているので粘つかず、においもほぼしないので嫌いな方にもトライしてほしいです❤
納豆克服!?ヘルシーアジア丼☆ガパオ☆
ガパオに納豆&野菜をたっぷり入れてヘルシー仕様に…♪濃い目の味付けとバジルの香りで納豆嫌いの方でも食べやすいお味です❤
このレシピの生い立ち
ガパオをヘルシー仕様にしようと、大豆を入れようとしたのですが、納豆の方がコクが出そうだと思いいれてみたら美味しくできました♪納豆いりだけど、炒めているので粘つかず、においもほぼしないので嫌いな方にもトライしてほしいです❤
作り方
- 1
材料はこんな感じです。材料の野菜は目安なので、お好みの野菜&量準備してください。このときはパプリカと戻した干椎茸もin!
- 2
野菜と鶏肉は大き目のみじん切りにします。バジルは飾りの分を取っておき、手でちぎっておきます。
- 3
ニンニクとオリーブオイルをフライパンにいれ火にかけ、香りが出たら鶏肉を入れていためます。
- 4
鶏肉に火が通ってきたら、納豆を混ぜずにそのまま加え、さっと炒めます。
- 5
野菜を硬いものから順に入れ、全体がしんなりするまで炒めます。
- 6
調味料を加え、少し煮詰める。野菜の量によって味付けが変わってくるので調整してください。
- 7
程よい硬さになったら火を止め、②でちぎったバジルを加え、さっと混ぜ合わせれば具は完成です。
- 8
海老せん…油で揚げずに、トースターでできます。トレーに並べ、スイッチオン!あっという間にできるので絶対に目を離さないで!
- 9
卵はお好みで温泉卵か目玉焼きに調理します。
- 10
お皿にゴハン→⑦の具→卵→飾りのバジルと⑧のえびせんを添えれば完成です♪
コツ・ポイント
野菜はお好みでたっぷり入れてくださいね♪
お肉は豚肉でも美味しいと思います。
写真では雑穀ゴハンですが、普通の白米でも大丈夫です。
辛いのが好きな方は、ニンニクと一緒に刻んだ鷹の爪をいれてもいいと思います。
納豆のにおいはほとんどしません
似たレシピ
-
-
-
-
-
残り野菜と丸鶏がらスープ☆子どもガパオ丼 残り野菜と丸鶏がらスープ☆子どもガパオ丼
具材はガパオ☆味付けは丸鶏がらスープの素とケチャップと醤油で子ども向けのガパオ丼を作りました!残り野菜も活用しました^^ ミオッチ☆ -
-
-
-
その他のレシピ