冬瓜の鶏そぼろあんかけ

ヨネラシ
ヨネラシ @cook_40049784

とってもやわらかくて、体に優しい味付けの煮物です♡鶏ミンチであっさりでとっても美味しいです。冷やしても美味しいですよ。

このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。とっても優しい味付けです。

冬瓜の鶏そぼろあんかけ

とってもやわらかくて、体に優しい味付けの煮物です♡鶏ミンチであっさりでとっても美味しいです。冷やしても美味しいですよ。

このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。とっても優しい味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 冬瓜(大) 4分の1個
  2. 鶏ミンチ豚ミンチでもOK) 150g位
  3. <冬瓜用>
  4. 出汁(レシピID:18269499 500㏄弱
  5. 薄口醤油 大さじ1
  6. 砂糖・みりん 各小さじ2
  7. <鶏ミンチ餡用>
  8. 出汁 300~400㏄
  9. 大さじ1
  10. 薄口醤油 大さじ1~2
  11. 砂糖・みりん 各大さじ半分(調節して下さい)
  12. 生姜汁 小さじ1
  13. 片栗粉・水 各大さじ1

作り方

  1. 1

    冬瓜を食べやすい大きさに切り、種の付いた部分を切り落とし、皮を厚めにむく。

  2. 2

    大きめの鍋に、冬瓜用の出汁と調味料を入れて沸かす。沸騰したら静かに冬瓜を入れて、落とし蓋をし、中火~弱火でじっくり炊く。

  3. 3

    冬瓜を炊いている間に、鶏ミンチ餡を作る。
    鶏ミンチに分量外の酒を少々入れて、軽く混ぜておく。(臭味を抜くためです。)

  4. 4

    鍋にミンチ餡用の出汁・酒・薄口醤油・砂糖・みりんを入れる。沸騰したら③にミンチを入れて菜箸でほぐす。味は調節して下さい。

  5. 5

    ミンチに火が通ったら、生姜汁を入れ混ぜる。
    その後、水溶き片栗粉でとろみをつける。(お好みのとろみで☆)

  6. 6

    冬瓜が透き通ったら、器に冬瓜と煮汁少々入れて、上から鶏ミンチの餡をかける。

コツ・ポイント

今回はあっさりと鶏胸肉のミンチを使っていますが、豚ミンチや小エビでも美味しいですよ♪
餡に味が付いているので、冬瓜は薄味で炊いてくださいね。私はいつも適当なので、冬瓜やミンチの量、味付けも調味料で自分の好みの味に仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヨネラシ
ヨネラシ @cook_40049784
に公開

似たレシピ