Mamaのなめらかカスタードプリン

ムクりん
ムクりん @cook_40077072

カスタードベースの
優しい味です。
このレシピの生い立ち
蒸し焼きプリンよりはゼラチンのほうが、失敗なく、作れるようにおもいました。ひっくり返せるプリンをつくりました。

Mamaのなめらかカスタードプリン

カスタードベースの
優しい味です。
このレシピの生い立ち
蒸し焼きプリンよりはゼラチンのほうが、失敗なく、作れるようにおもいました。ひっくり返せるプリンをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7センチのココット5~6こ分
  1. 牛乳 170cc
  2. 生クリーム 50cc
  3. 卵黄 2個分
  4. 砂糖 40g
  5. ゼラチン 5g
  6. 大さじ2
  7. ニラエッセンス 少々
  8. カラメルソース
  9. 砂糖 40g
  10. 大さじ2
  11. お湯 大さじ1位

作り方

  1. 1

    ゼラチンを大さじ2の水に振り入れて、ふやかしておく。

  2. 2

    ボールに卵黄と砂糖を入れ、白っぽくなるまですり混ぜる。
     この間に牛乳を小鍋で熱くしておく(沸騰させすぎないこと)

  3. 3

    1のゼラチンをレンジに30秒ほどかけ、溶かす。
     牛乳を2の卵黄と砂糖の中に少しずつ入れ、よく混ぜる。ゼラチン液も加える。

  4. 4

    3をざるで漉す。
    粗熱が取れたら、生クリームを加え、バニラエッセンスを入れ、プリン液の完成。

  5. 5

    カラメルソースを作る。 鍋に砂糖と水を入れ、強火にかける。沸騰して周りが色づき始めたら、火を弱め、鍋をゆすりながら、全体を茶色にする。
    (余熱で色が濃くなるので、少し前に火を止めるとベスト)

  6. 6

    茶色になったら、火を止め、お湯を加えなじませる。
    (お湯はねに注意)

  7. 7

    カラメルを容器に入れ、プリン液を流し、冷蔵庫で冷やし固める。
     容器のままでも、容器からひっくり返してお皿に乗せても、、、。

コツ・ポイント

カラメルは火を止めるタイミングが難しいと思われがちですが、自分の思う色になる少し前に火を止めると、余熱で更に色づきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムクりん
ムクりん @cook_40077072
に公開
パン教室サロンのかたわら、お料理やお菓子作りも楽しんでいます。。。
もっと読む

似たレシピ