ルッコラのペーストKchan風

Kchan221
Kchan221 @cook_40076770

ルッコラで作ったペースト。パスタにサラダにお肉に魚に、オールマイティに使えます。
このレシピの生い立ち
ペストジェノペーゼが食べたいけれど、バジルと松の実が手元になかったので、家にあったルーコラとかぼちゃの種で試してみました。

ルッコラのペーストKchan風

ルッコラで作ったペースト。パスタにサラダにお肉に魚に、オールマイティに使えます。
このレシピの生い立ち
ペストジェノペーゼが食べたいけれど、バジルと松の実が手元になかったので、家にあったルーコラとかぼちゃの種で試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500g入り瓶1個分
  1. ルッコラ 125g
  2. パルミジャーノレッジャーノ 100g
  3. にんにく ひとかけ
  4. かぼちゃの種ロース 40g
  5. オリーブオイル(エクストラヴァージン 大さじ6~7
  6. 適宜

作り方

  1. 1

    ルッコラを包丁で細かく切る。
    ペストを作るときには大理石で出来た乳鉢やすり鉢が使われるのだけれど、うちにはないので、フードプロセッサーを利用するため、あらかじめ出来る限り細かく刻んでおく。(熱がかかるのを最小限化)

  2. 2

    パルミジャーノ、にんにくをフードプロセッサーに入れ、細かくする。塊のパルミジャーノレッジャーノがあったのでこちらを利用。(他の硬質チーズでもOK)既に粉になっている場合は、別にここで細かくする必要はなし。

  3. 3

    かぼちゃの種を2のフードプロセッサーの中に加え、さらに細かくする。細かくなったら刻んでおいたルッコラ、オリーブオイルを加え、ごく短時間フードプロセッサーにかける。なかなか混ざらないときは、短時間で何回か繰り返す。

  4. 4

    滑らかになったら、味を見て、塩気が足りないようなら好みで塩を足す。

  5. 5

    冷製パスタにすると、ルーコラのほろ苦さがより一層引き立ちます。またパスタソースとして以外にも、ジャガイモなどとあえてサラダのソースにしたり、白身魚や鶏肉などとあわせてもおいしいです。

  6. 6

    余ったペーストは空気に触れないように表面をオリーブオイルで覆い冷蔵庫に入れておけば、約1週間、もしくは冷凍すれば約1ヶ月おいしく頂けます。

コツ・ポイント

フードプロセッサーで長時間混ぜると熱がかかり、せっかくのルーコラの緑があせてしまうので、出来る限り包丁で刻んでおき、プロセッサーの利用を控えると、綺麗な緑色のペーストになります。かぼちゃの種が手に入らなければ、クルミや松の実を使ってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kchan221
Kchan221 @cook_40076770
に公開
和食・洋食・イタリアンからジャムにパンまで。旬を感じつつ、食べたいときが作るとき!
もっと読む

似たレシピ