昆布de豆腐バーグミルフィーユ

まほねぇ
まほねぇ @cook_40065173

ヘルシー&美味しいღ
昆布もたくさん食べられてグーd(´▽`)
このレシピの生い立ち
うどん屋さんで大量に頂いた、だしを取った後の昆布が冷凍庫を占領していたので…
昆布をたくさん使った料理を作りたくて^^

昆布de豆腐バーグミルフィーユ

ヘルシー&美味しいღ
昆布もたくさん食べられてグーd(´▽`)
このレシピの生い立ち
うどん屋さんで大量に頂いた、だしを取った後の昆布が冷凍庫を占領していたので…
昆布をたくさん使った料理を作りたくて^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 昆布(ダシをとった後の物) 10枚くらい
  2. ◎砂糖 大さじ2
  3. ◎醤油 大さじ3
  4. ◎みりん 大さじ1
  5. ◎酒 大さじ3
  6. 豆腐もめん 1丁(400g)
  7. 豚挽き肉 200g
  8. 万能ネギ(刻み) 1/2束
  9. ☆生姜(みじん切り) ひとかけ
  10. ☆醤油 大さじ1
  11. 1個
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. 水溶き片栗粉(トロミ付け) 適量

作り方

  1. 1

    ◎の昆布と調味料とヒタヒタの水を鍋に入れ、昆布が軟らかくなるまでコトコト煮る。

  2. 2

    ボールに☆の材料を全部入れ、混ぜ合わせる。

  3. 3

    お鍋にクッキングシートを2枚敷く。(クロスさせて)

  4. 4

    『3』のお鍋に『1』の昆布を敷く。

  5. 5

    『4』の昆布の上に『2』の豆腐バーグを1/3~1/4量入れる。

  6. 6

    『4』と『5』を繰り返し、1番上は豆腐バーグにする。

  7. 7

    クッキングシートの端を豆腐バーグの上にかぶせ、『1』の昆布の煮汁を入れて10分~15分煮る。

  8. 8

    クッキングシートの端を持ってお皿に取り出し、クッキングシートを引き抜く。

  9. 9

    お鍋に残った煮汁に水溶き片栗粉でトロミを付け、『8』にかけたら出来上がり^^

コツ・ポイント

最初に昆布だけをコトコト煮ておくことで昆布が軟らかくなり食べやすくなります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まほねぇ
まほねぇ @cook_40065173
に公開
ふつうのお家の…ふつうの冷蔵庫にある…ふつうの食材で…美味しい料理を~ღがモットーです^^ コメント欄は閉じてありますm(_ _*)mブログもあり… 何ヶ所も更新する根性がない為です(‾▽‾;)
もっと読む

似たレシピ