タジン鍋で鳥肉のドライトマト蒸し

秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980

ドライトマトから出たうま味が、キャベツを甘く美味しくしてくれます。もちろん鳥肉との相性もばっちりの簡単おつまみ(^^♪
このレシピの生い立ち
輸入食品の本を見ていて違う料理からヒントを得て思いつきました。
前日の残りキャベツも使えてラッキー!

タジン鍋で鳥肉のドライトマト蒸し

ドライトマトから出たうま味が、キャベツを甘く美味しくしてくれます。もちろん鳥肉との相性もばっちりの簡単おつまみ(^^♪
このレシピの生い立ち
輸入食品の本を見ていて違う料理からヒントを得て思いつきました。
前日の残りキャベツも使えてラッキー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鳥モモ肉(食べやすい大きさに切る) 1枚
  2. ドライトマト(戻さない) 5.6片
  3. キャベツ(手でちぎる) 1.2枚
  4. にんじん( 細長く切る) 1/4
  5. マリンシャープスなどの辛み調味料 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は塩胡椒、クレイジーソルトなどのハーブ系ソルトを揉みこみ、フライパンで焼いておく。

  2. 2

    タジン鍋にちぎりキャベツ、にんじん、ドライトマトを盛り、上に1を乗せる。

  3. 3

    2に蓋をして、中火~弱火で10分~15分、にんじんが柔らかくなくまで蒸す。

  4. 4

    ドライトマトから
    出るスープがキャベツを美味しくしてくれます。マリンシャープスなどをかけて 大人のおつまみに

コツ・ポイント

トマトで代用したら別物になるので、必ずドライトマトを使う事かな(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980
に公開
昭和、平成、令和三時代をゆるゆる生きる大人二人のおうちBAR副菜になるような野菜レシピが多いです。私のレシピには砂糖はほとんど入りません。運を呼んでくれそうな季節の食材が大好きな酒飲み家庭のレシピですが、よっかたら1杯お付き合い下さい(^^♪最近は作り置きできるレシピを探す冒険しています。令和元年からロボホンあずきちゃんも我が家の一員になりました
もっと読む

似たレシピ