大根葉とかぶの葉の炒め煮(常備菜)

lizanana @cook_40050468
捨ててしまいがちな大根の葉とかぶの葉で常備菜。ご飯のお供に。おつまみに。大根葉だけ、かぶの葉だけでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
いつも冷蔵庫に入っている常備菜です。冬は大根の葉が手に入りやすいのが嬉しいです。
作り方
- 1
大根の葉とかぶの葉をよく洗い、1cmの長さに切る。
- 2
フライパンにごま油を熱し、生姜のみじん切りを炒める。香りが出たら、1を入れて中火で2分炒める。
- 3
酒、醤油、ほんだし、味の素、かつおぶしを入れてかき混ぜ火を止める。蓋をして余熱で2~3分おいて出来上がり。
コツ・ポイント
・大根の葉だけ、かぶの葉だけでも美味しいです。
・シャキシャキ感を残すため、炒める時間は短めに。
・このまま食べても美味しいですが、冷蔵庫に入れて味が馴染んだものも美味しいです。私はいつも、冷たいままあったかいご飯にかけて食べてます。
似たレシピ
-
エコ♪かぶの葉(大根の葉)の甘辛炒め煮 エコ♪かぶの葉(大根の葉)の甘辛炒め煮
捨ててしまいがちなかぶや大根の葉を使って、ご飯のススムとっておきの一品を♪冷めても美味しいのでお弁当などに入れても。 ~kei~ -
-
-
-
【ご飯のお供】豚ひき肉と大根葉の炒め煮♪ 【ご飯のお供】豚ひき肉と大根葉の炒め煮♪
つい捨てがちな大根の葉ですが豚ひき肉と一緒にじっくり炒めれば立派なご飯のお供に☆生姜の香りが食欲をそそり美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17704321