簡単!おばぁちゃんの味・鶏の水炊き

槙かおる
槙かおる @maki_kaoru

簡単すぎて驚き!鶏肉の柔らかさに驚く!
小さな子供から入れ歯のお年寄りまでみんなが食べられるやわらかい鶏鍋です♪

このレシピの生い立ち
祖母の水炊きは具はシンプルでしたが鶏肉がやわらかく、入れ歯の祖父も幼い私もみんなが食べられる美味しい水炊きでした
大人になって一緒に作り習いました(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽肉 10本
  2. 鶏もも肉 2枚
  3. 1300cc
  4. 大根 1/2本
  5. 白菜 1/4
  6. ゆずこしょう お好みで
  7. レシピID : 20434623 大分の感動のフレッシュ!ゆずごしょう

作り方

  1. 1

    手羽肉は水で洗う
    土鍋に手羽肉と水を入れて火をつける
    沸騰直前で弱火、煮立たせないように30分、アクをすくいながら煮る

  2. 2

    鶏もも肉は黄色い脂を取り除き大きめの一口大に切る
    ←手羽肉の鍋に入れフタをして弱火で30分煮る

  3. 3

    フタを開けアクや脂を丁寧にすくい、火を消し、フタをしてそのまま30分寝かせる(放置)

  4. 4

    大根は皮をむき、ピーラーで薄く切る
    白菜は早く火が通るよう、繊維を立つように下の部分は斜めにそぎ切りにする

  5. 5

    30分寝かせたら出来上がり
    卓上に持って行き
    まずはスープを器に取り、ひとつまみの塩を入れて召し上がれ

  6. 6

    鶏肉はぽん酢をかけて召し上がれ
    大根や白菜を食べる時に初めて火をつけ沸騰させないように気をつけ煮て下さい

  7. 7

    〆は鍋用のラーメンを入れてもよいかも

    野菜はお好きなものでOK!沸騰させたくないので、火が通りやすいものがよいでしょう

コツ・ポイント

◆澄んだスープを作る為に絶対に煮立たせない事!
最後に30分寝かせても土鍋はまだ熱いのでそのまま食べられます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

槙かおる
槙かおる @maki_kaoru
に公開
気合入れずにひと手間かけてゆる~くお料理流行りの料理から昔なつかしいおばぁちゃんの料理を紹介しています毎週水曜日連載!「コープのにこにこレシピ」http://www.coopnet.jp/cnot/niconico_recipe/遊びに来てね♪2014年、レシピエールに選んで頂きました♪頑張ります※料理写真やレシピは時々手直ししています。ご了承ください
もっと読む

似たレシピ