鶏ゴボウの味噌だれメンチカツ

簡単手抜きママ @kantantenukimama
ゴボウの風味が豊かな、和風の鶏メンチカツです。やわらかなメンチカツとゴボウの食感の違いが楽しめます♪
このレシピの生い立ち
私の地元では甘辛く炊いた鶏とゴボウをご飯に混ぜて食べます。相性のいい鶏とゴボウを組み合わせ、旨みと食感、風味を同時に楽しめる和風のメンチカツを作ってみたいと考えました。
鶏ゴボウの味噌だれメンチカツ
ゴボウの風味が豊かな、和風の鶏メンチカツです。やわらかなメンチカツとゴボウの食感の違いが楽しめます♪
このレシピの生い立ち
私の地元では甘辛く炊いた鶏とゴボウをご飯に混ぜて食べます。相性のいい鶏とゴボウを組み合わせ、旨みと食感、風味を同時に楽しめる和風のメンチカツを作ってみたいと考えました。
作り方
- 1
ゴボウは小さめのささがきにして(ピーラーを使うと簡単です)水にさらしておきます。
白ネギはみじん切りにします。 - 2
鶏ひき肉は塩を加えて練り混ぜ粘り気がでたら、卵、パン粉、水気を拭き取った1のゴボウと白ネギを加えよく混ぜ合わせます。
- 3
4等分にして丸く形を整え、小麦粉、卵パン粉をつけます。
中低温(約160度)に熱した油で揚げてください。 - 4
味噌ダレを作ります。味噌ダレの材料を小鍋に入れ、とろみがつくまで混ぜながら煮詰めます。
いりごまを加えたら出来上がり♪ - 5
切り口です。
お好みの量の味噌ダレをかけてどうぞ。
余った味噌ダレは野菜につけて食べるのもおすすめです。
コツ・ポイント
*ごぼうのささがきが大きい場合(市販品等)は、ささがきにした後乱切りにして下さい。より成形しやすくなります。
*2の過程で残った卵は、衣の卵として使用すると無駄なしです。
*味噌ダレの砂糖の量はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
サクサク♪牛蒡と人参の根菜ごまメンチカツ サクサク♪牛蒡と人参の根菜ごまメンチカツ
ごまの風味が香ばしいサクサクの衣にコリコリ食感のごぼうとにんじんがたっぷり入った旨味たっぷりメンチカツ。お弁当にも◎ 杉山かふん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17705388