冷しそぼろあんかけそうめん

nin
nin @cook_40021567

あっさりとしたそぼろあんに少し生姜を効かせました。そぼろだけじゃ寂しかったのでオクラを追加。おろし生姜の量やとろみ具合はお好みで調節してください。 今回はあんを冷やしましたが、温かいままでももちろんOKです。
このレシピの生い立ち
これからのそうめん在庫処分に向け、そうめんメニュー2007年版を検討中。 そうめんであんかけってなかなかないよなぁ、と。

冷しそぼろあんかけそうめん

あっさりとしたそぼろあんに少し生姜を効かせました。そぼろだけじゃ寂しかったのでオクラを追加。おろし生姜の量やとろみ具合はお好みで調節してください。 今回はあんを冷やしましたが、温かいままでももちろんOKです。
このレシピの生い立ち
これからのそうめん在庫処分に向け、そうめんメニュー2007年版を検討中。 そうめんであんかけってなかなかないよなぁ、と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そうめん 1束(100g)
  2. 鶏ひき肉 50g
  3. オクラ 2本
  4. ごま 小さじ1杯
  5. 和風だし(顆粒) 小さじ1/2杯
  6. 大さじ1杯
  7. 醤油 大さじ1/2杯
  8. みりん 大さじ1/2杯
  9. おろし生姜 小さじ1と1/2杯
  10. 150cc
  11. 水溶き片栗粉 大さじ2杯程度

作り方

  1. 1

    オクラに塩を少量ふり、両手で挟んですり合わせた後に流水で洗い流し、薄く小口切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油をひいて熱し、鶏ひき肉を入れて細かくほぐしながら色が変わる程度に炒める。

  3. 3

    酒、醤油、みりんを加えて少し炒めてから水と和風だし、おろし生姜を加え、煮立たせる。

  4. 4

    煮立ったら弱火にして水溶き片栗粉をまわし入れて全体にかき混ぜ、とろみがついたら火を消し、オクラを加えて余熱で火を通しながら冷ます。

  5. 5

    そうめんを茹でてザルにあけ、流水でもみ洗いする。しっかり水切りしてから皿に載せ、そぼろあんをかける。

コツ・ポイント

オクラを塩ずりすることでうぶ毛を取り、口当たりを良くします。 そぼろは水を加える前に醤油などで炒めることで、そぼろ自体に味がつくようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ