チーズケーキ、まるたや風

アキコフスキー
アキコフスキー @cook_40034370

「まるたや」さんのチーズケーキに似た物を。濃厚ベイクド&サワークリームの組み合わせ。
このレシピの生い立ち
フィラデルフィアの箱レシピと、まるたやさんの原材料表示を参考に。

チーズケーキ、まるたや風

「まるたや」さんのチーズケーキに似た物を。濃厚ベイクド&サワークリームの組み合わせ。
このレシピの生い立ち
フィラデルフィアの箱レシピと、まるたやさんの原材料表示を参考に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型または15cm角型底取れ・セルクル
  1. <土台>
  2. 全粒粉入りビスケット・オレオなど 80g
  3. 有塩バター 40g
  4. <ベイクドチーズケーキ>
  5. クリームチーズフィラデルフィア・フィリー) 300g
  6. 砂糖 60g
  7. 1個
  8. 塩(お好みで。私は必ず入れています) 2つまみ
  9. 薄力粉 大さじ1
  10. <上掛けサワークリーム>
  11. サワークリーム 180~200g
  12. 砂糖 25g

作り方

  1. 1

    オーブンを160℃に温める。
    型の底にオーブンペーパーを敷く(セルクルの場合は天板に)。

  2. 2

    ビスケットとバターをFPにかけ、型に敷きつめる。またはビニール袋にビスケットを入れめん棒で砕き、溶かしバターと合わせる。

  3. 3

    室温に戻したチーズをゴムベラで練り、材料を順に入れ、その都度ゴムベラで空気が入らないように混ぜる。薄力粉はふるって入れる

  4. 4

    型に流し入れ、
    160℃で50~60分焼き、型のまま冷ます。

  5. 5

    あら熱が取れたら、常温に戻しゆるくしたサワークリーム(写真は硬め)に砂糖をしっかり混ぜ溶かしてのせ、表面をならす。

  6. 6

    そのままラップをして冷蔵庫で冷やす。セルクルの場合は底がゆるんでいるので、天板のまま冷蔵庫へ入れる。

  7. 7

    半日~1日、十分に寝かせるとおいしくなる。ぬらしたふきんを、レンジで30秒チンして型の周りをあたため、ゆっくり型から外す。

  8. 8

    切り分ける時は、1切れごとにナイフをお湯で温め、きれいに拭き取り、押さえるように切ります。

  9. 9

    ★土台部分はこちらを愛用。ジャリジャリがいい感じなので。
    ★またはオレオのクリームを外して使ってます。

コツ・ポイント

☆混ぜる際、泡立て器ではなくゴムベラを使う方が、しっとりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アキコフスキー
アキコフスキー @cook_40034370
に公開

似たレシピ